盛岡
October 31, 2020
Yoga studio シャンティシャンティのご案内
スケジュールの案内や様々な告知は
HPに完全移行しています。
HPはこちらからご覧ください



シャンティシャンティでは、ヨーガのクラスを実施しています。盛岡大通りにある便利な立地とリーズナブルな料金体系。通いやすく、継続しやすいスタジオです。ストレスなく続けていくことで、心身ともに健やかでみずみずしい毎日を送るためのセルフケアにお役立てください。
◆ヨーガのご案内 ◆アクセス
続きを読む
HPに完全移行しています。
HPはこちらからご覧ください



シャンティシャンティでは、ヨーガのクラスを実施しています。盛岡大通りにある便利な立地とリーズナブルな料金体系。通いやすく、継続しやすいスタジオです。ストレスなく続けていくことで、心身ともに健やかでみずみずしい毎日を送るためのセルフケアにお役立てください。
◆ヨーガのご案内 ◆アクセス
続きを読む
moriokayoga at 23:30|Permalink│Comments(0)│
November 24, 2018
【HP】完全移行のご案内
こんにちは。
シャンティシャンティです。
少し前に、このブログとは別にHPを作成し、
このブログとHPと同時並行で運用してきました。
HPはこちらからご覧いただけます。
試用期間を経て、
この度、HPへ完全移行いたします。
今後のスケジュール確認や、
告知の確認等はHPからお願いいたします。
※当ブログは今後更新されませんのでご了承ください。
これからもたくさんのご参加、
お待ちしております。
*******************
ヨーガで心身ともに健やかに!
盛岡大通りにあるヨガスタジオ
シャンティシャンティ
〒020-0022 盛岡市大通1-11-2-2F
TEL:090-4550-2605
Mail:shantishantiyoga55@yahoo.co.jp
*******************
シャンティシャンティです。
少し前に、このブログとは別にHPを作成し、
このブログとHPと同時並行で運用してきました。
HPはこちらからご覧いただけます。
試用期間を経て、
この度、HPへ完全移行いたします。
今後のスケジュール確認や、
告知の確認等はHPからお願いいたします。
※当ブログは今後更新されませんのでご了承ください。
これからもたくさんのご参加、
お待ちしております。
*******************
ヨーガで心身ともに健やかに!
盛岡大通りにあるヨガスタジオ
シャンティシャンティ
〒020-0022 盛岡市大通1-11-2-2F
TEL:090-4550-2605
Mail:shantishantiyoga55@yahoo.co.jp
*******************
moriokayoga at 00:43|Permalink│Comments(0)│
November 19, 2018
座骨の意識
こんにちは。
ピラティスコーチの家子マモルです。
11月のピラティスの内容はこちらから
11月17日・18日のピラティスクラスにご参加いただいた皆さま、
ありがとうございます。
この二日間は、
前回のブログに書いた背中の意識に追加して、
左右の座骨を真ん中に寄せるように、
お尻を締めるように、
というポイントを追加しました。
座骨とお尻を意識することで、
骨盤底筋群がより活発に動いてくれます。
そうすることでロールダウンがやりやすくなり、
より背中に意識を集めやすくなります。
逆にロールダウンが上手くできない方は、
この骨盤底の意識が足りないかもしれません。
骨盤底筋群は、
動かすのにコツがいる筋肉群なので、
そのコツを伝える言葉遣いもたくさんあるのですが、
「今回は左右の座骨を真ん中に寄せるように」
という伝え方をしました。
今回参加していない方も、
次回ご参加の際にこの座骨の使い方をお試しください。
それではまた次回、また来週お会いします。
◎筋肉・関節・骨格そして動きを理想的な状態に
『ピラティス整体』のご案内はこちらから
◎よりピラティスをやりこみたい
『プライベートレッスン』のご案内はこちらから
*******************
ヨーガで心身ともに健やかに!
盛岡大通りにあるヨガスタジオ
シャンティシャンティ
〒020-0022 盛岡市大通1-11-2-2F
TEL:090-4550-2605
Mail:shantishantiyoga55@yahoo.co.jp
*******************
ピラティスコーチの家子マモルです。
11月のピラティスの内容はこちらから
11月17日・18日のピラティスクラスにご参加いただいた皆さま、
ありがとうございます。
この二日間は、
前回のブログに書いた背中の意識に追加して、
左右の座骨を真ん中に寄せるように、
お尻を締めるように、
というポイントを追加しました。
座骨とお尻を意識することで、
骨盤底筋群がより活発に動いてくれます。
そうすることでロールダウンがやりやすくなり、
より背中に意識を集めやすくなります。
逆にロールダウンが上手くできない方は、
この骨盤底の意識が足りないかもしれません。
骨盤底筋群は、
動かすのにコツがいる筋肉群なので、
そのコツを伝える言葉遣いもたくさんあるのですが、
「今回は左右の座骨を真ん中に寄せるように」
という伝え方をしました。
今回参加していない方も、
次回ご参加の際にこの座骨の使い方をお試しください。
それではまた次回、また来週お会いします。
◎筋肉・関節・骨格そして動きを理想的な状態に
『ピラティス整体』のご案内はこちらから
◎よりピラティスをやりこみたい
『プライベートレッスン』のご案内はこちらから
*******************
ヨーガで心身ともに健やかに!
盛岡大通りにあるヨガスタジオ
シャンティシャンティ
〒020-0022 盛岡市大通1-11-2-2F
TEL:090-4550-2605
Mail:shantishantiyoga55@yahoo.co.jp
*******************
moriokayoga at 00:29|Permalink│Comments(0)│
November 17, 2018
厚着の季節
こんにちは。
ピラティスコーチの家子マモルです。
11月のピラティスの内容はこちらから
11月16日のピラティスクラスにご参加いただいた皆さま、
ありがとうございます。
今日は厚着に関するお話をさせていただき、
レッスンを開始しました。
その話をここにも残したいと思います。
これからの季節、
コート等 厚着になってきます。
その際、背中に予想以上の負担がかかっています。
重さもたいしたことなく、
最近は軽くて暖かいものも増えていますが、
それでも着込んだ状態で歩いたり、
買い物をしたりすると、
背中は硬くなっていきます。
それが毎日続くわけですから、
気づかない間に背中はガッチガチになります。
週に1回でも、
ピラティスでその背中をリセットすることで、
健康な背中を保つことができます。
そのために大切なポイントは、
背中がマットについていくのをしっかりと感じる、
意識するということです。
そうすることでより背中の筋肉や関節は
ほぐれていきます。
寒い季節のピラティスは、
背中をしっかりと意識して取り組んでいきましょう。
それではまた次回、また来週お会いします。
◎筋肉・関節・骨格そして動きを理想的な状態に
『ピラティス整体』のご案内はこちらから
◎よりピラティスをやりこみたい
『プライベートレッスン』のご案内はこちらから
*******************
ヨガ・ピラティスで心身ともに健やかに!
盛岡大通りにあるヨガスタジオ
シャンティシャンティ
〒020-0022 盛岡市大通1-11-2-2F
TEL:090-4550-2605
Mail:shantishantiyoga55@yahoo.co.jp
*******************
ピラティスコーチの家子マモルです。
11月のピラティスの内容はこちらから
11月16日のピラティスクラスにご参加いただいた皆さま、
ありがとうございます。
今日は厚着に関するお話をさせていただき、
レッスンを開始しました。
その話をここにも残したいと思います。
これからの季節、
コート等 厚着になってきます。
その際、背中に予想以上の負担がかかっています。
重さもたいしたことなく、
最近は軽くて暖かいものも増えていますが、
それでも着込んだ状態で歩いたり、
買い物をしたりすると、
背中は硬くなっていきます。
それが毎日続くわけですから、
気づかない間に背中はガッチガチになります。
週に1回でも、
ピラティスでその背中をリセットすることで、
健康な背中を保つことができます。
そのために大切なポイントは、
背中がマットについていくのをしっかりと感じる、
意識するということです。
そうすることでより背中の筋肉や関節は
ほぐれていきます。
寒い季節のピラティスは、
背中をしっかりと意識して取り組んでいきましょう。
それではまた次回、また来週お会いします。
◎筋肉・関節・骨格そして動きを理想的な状態に
『ピラティス整体』のご案内はこちらから
◎よりピラティスをやりこみたい
『プライベートレッスン』のご案内はこちらから
*******************
ヨガ・ピラティスで心身ともに健やかに!
盛岡大通りにあるヨガスタジオ
シャンティシャンティ
〒020-0022 盛岡市大通1-11-2-2F
TEL:090-4550-2605
Mail:shantishantiyoga55@yahoo.co.jp
*******************
moriokayoga at 02:05|Permalink│Comments(0)│
November 15, 2018
体は成果を蓄える
こんにちは。
ピラティスコーチの家子マモルです。
11月のピラティスの内容はこちらから
11月14日のピラティスクラスにご参加いただいた皆さま、
ありがとうございます。
今月の内容の1つに、
「踵とお尻のコネクション・連動」
というものがあります。
上手く連動していなかったり、
動きの途中で踵が離れたり・ズレたりしていた方が、
2〜3回参加したことで、しっかりと動けるようになってきています。
基本が身について、
動きにも成果が表れてきています。
最初は難しくても、できなくても、
体は成果を蓄えていきます。
動きは体の記憶となり、
日常の動作に変化をもたらします。
結果的に、
2〜3回でちゃんと動けるようになります。
今月お伝えしている内容は、
そんな感じのことばかりです。
最初は「え〜、できないよ〜」と感じても、
2回目・3回目と変化があります。
夢中で取り組んでいると、
自分の動きの向上に気づけなかったりします。
実際に、
かなり動きがよくなっているのに
気が付いていない方も多くいます。
体は成果を蓄えます。
なので確実に変化は起こります。
なのでまた次回、また来週、
その成果を蓄えにきてください。
ご参加をお待ちしています。
◎筋肉・関節・骨格そして動きを理想的な状態に
『ピラティス整体』のご案内はこちらから
◎よりピラティスをやりこみたい
『プライベートレッスン』のご案内はこちらから
*******************
ヨガ・ピラティスで心身ともに健やかに!
盛岡大通りにあるヨガスタジオ
シャンティシャンティ
〒020-0022 盛岡市大通1-11-2-2F
TEL:090-4550-2605
Mail:shantishantiyoga55@yahoo.co.jp
*******************
ピラティスコーチの家子マモルです。
11月のピラティスの内容はこちらから
11月14日のピラティスクラスにご参加いただいた皆さま、
ありがとうございます。
今月の内容の1つに、
「踵とお尻のコネクション・連動」
というものがあります。
上手く連動していなかったり、
動きの途中で踵が離れたり・ズレたりしていた方が、
2〜3回参加したことで、しっかりと動けるようになってきています。
基本が身について、
動きにも成果が表れてきています。
最初は難しくても、できなくても、
体は成果を蓄えていきます。
動きは体の記憶となり、
日常の動作に変化をもたらします。
結果的に、
2〜3回でちゃんと動けるようになります。
今月お伝えしている内容は、
そんな感じのことばかりです。
最初は「え〜、できないよ〜」と感じても、
2回目・3回目と変化があります。
夢中で取り組んでいると、
自分の動きの向上に気づけなかったりします。
実際に、
かなり動きがよくなっているのに
気が付いていない方も多くいます。
体は成果を蓄えます。
なので確実に変化は起こります。
なのでまた次回、また来週、
その成果を蓄えにきてください。
ご参加をお待ちしています。
◎筋肉・関節・骨格そして動きを理想的な状態に
『ピラティス整体』のご案内はこちらから
◎よりピラティスをやりこみたい
『プライベートレッスン』のご案内はこちらから
*******************
ヨガ・ピラティスで心身ともに健やかに!
盛岡大通りにあるヨガスタジオ
シャンティシャンティ
〒020-0022 盛岡市大通1-11-2-2F
TEL:090-4550-2605
Mail:shantishantiyoga55@yahoo.co.jp
*******************
moriokayoga at 02:50|Permalink│Comments(0)│
November 12, 2018
次に活かせるように
こんにちは。
ピラティスコーチの家子マモルです。
11月のピラティスの内容はこちらから
11月11日のピラティスクラスにご参加いただいた皆さま、
ありがとうございます。
今日はLv1 Lv2クラス共に、
様々な動きを細かく解説しながら行いました。
呼吸法や足の形、置き方、
骨盤底筋群の使い方や腹筋の使い方等・・・
いろんな角度からピラティスをお伝えしました。
こういうレッスンの時、
僕の指示通り動いて、効果が変わらなかった場合、
それはもう十分にできているということなので、
僕の指示は忘れてもらって大丈夫です。
右から左に流してください。
逆に、僕の指示を聞いて効果が増した場合、
それはちょっと苦手な動くなのかもしれないし、
基本がおろそかになっているのかもしれません。
そういう動き・指示はしっかりと覚えておいて、
次回以降も意識できるように心がけてみてください。
変化が加速していきます。
『ポイントを覚えておいて、次回 活かす』
ということが、
継続的な学習では大切になってきますし、
自分の身体にとっても重要なことです。
本日のブログはここまでです。
また次回、また来週お会いします。
◎筋肉・関節・骨格そして動きを理想的な状態に
『ピラティス整体』のご案内はこちらから
◎よりピラティスをやりこみたい
『プライベートレッスン』のご案内はこちらから
*******************
ヨガ・ピラティスで心身ともに健やかに!
盛岡大通りにあるヨガスタジオ
シャンティシャンティ
〒020-0022 盛岡市大通1-11-2-2F
TEL:090-4550-2605
Mail:shantishantiyoga55@yahoo.co.jp
*******************
ピラティスコーチの家子マモルです。
11月のピラティスの内容はこちらから
11月11日のピラティスクラスにご参加いただいた皆さま、
ありがとうございます。
今日はLv1 Lv2クラス共に、
様々な動きを細かく解説しながら行いました。
呼吸法や足の形、置き方、
骨盤底筋群の使い方や腹筋の使い方等・・・
いろんな角度からピラティスをお伝えしました。
こういうレッスンの時、
僕の指示通り動いて、効果が変わらなかった場合、
それはもう十分にできているということなので、
僕の指示は忘れてもらって大丈夫です。
右から左に流してください。
逆に、僕の指示を聞いて効果が増した場合、
それはちょっと苦手な動くなのかもしれないし、
基本がおろそかになっているのかもしれません。
そういう動き・指示はしっかりと覚えておいて、
次回以降も意識できるように心がけてみてください。
変化が加速していきます。
『ポイントを覚えておいて、次回 活かす』
ということが、
継続的な学習では大切になってきますし、
自分の身体にとっても重要なことです。
本日のブログはここまでです。
また次回、また来週お会いします。
◎筋肉・関節・骨格そして動きを理想的な状態に
『ピラティス整体』のご案内はこちらから
◎よりピラティスをやりこみたい
『プライベートレッスン』のご案内はこちらから
*******************
ヨガ・ピラティスで心身ともに健やかに!
盛岡大通りにあるヨガスタジオ
シャンティシャンティ
〒020-0022 盛岡市大通1-11-2-2F
TEL:090-4550-2605
Mail:shantishantiyoga55@yahoo.co.jp
*******************
moriokayoga at 02:31|Permalink│Comments(0)│
November 11, 2018
クラゲ呼吸
こんにちは。
ピラティスコーチの家子マモルです。
11月のピラティスの内容はこちらから
11月9日のピラティスクラスにご参加いただいた皆さま、
ありがとうございます。
今日のレッスンでは特に、
呼吸に力を入れました。
あばらの下部を横に広げて「吸う」
それを真ん中に締めながら「吐く」
呼吸を練習しました。
この動きは、
クラゲが泳ぐ時の傘の動きに似ているので、
「クラゲ呼吸」とも言われています。
上手な呼吸のポイントはいくつかあるのですが、
最初にこのクラゲ呼吸を身につけると、
その後、他のポイントを身につけるのが楽になります。
このクラゲ呼吸を意識しながら動くことで、
呼吸する力がより強化されます。
やり始めは意識しながら動くことが難しいですが、
慣れてくれば逆にスムーズに動けるようになります。
これからも継続的に意識してみてください。
呼吸が徐々に変化してきます。
本日のブログは以上です。
また次回、また来週お会いします。
◎筋肉・関節・骨格そして動きを理想的な状態に
『ピラティス整体』のご案内はこちらから
◎よりピラティスをやりこみたい
『プライベートレッスン』のご案内はこちらから
*******************
ヨガ・ピラティスで心身ともに健やかに!
盛岡大通りにあるヨガスタジオ
シャンティシャンティ
〒020-0022 盛岡市大通1-11-2-2F
TEL:090-4550-2605
Mail:shantishantiyoga55@yahoo.co.jp
*******************
ピラティスコーチの家子マモルです。
11月のピラティスの内容はこちらから
11月9日のピラティスクラスにご参加いただいた皆さま、
ありがとうございます。
今日のレッスンでは特に、
呼吸に力を入れました。
あばらの下部を横に広げて「吸う」
それを真ん中に締めながら「吐く」
呼吸を練習しました。
この動きは、
クラゲが泳ぐ時の傘の動きに似ているので、
「クラゲ呼吸」とも言われています。
上手な呼吸のポイントはいくつかあるのですが、
最初にこのクラゲ呼吸を身につけると、
その後、他のポイントを身につけるのが楽になります。
このクラゲ呼吸を意識しながら動くことで、
呼吸する力がより強化されます。
やり始めは意識しながら動くことが難しいですが、
慣れてくれば逆にスムーズに動けるようになります。
これからも継続的に意識してみてください。
呼吸が徐々に変化してきます。
本日のブログは以上です。
また次回、また来週お会いします。
◎筋肉・関節・骨格そして動きを理想的な状態に
『ピラティス整体』のご案内はこちらから
◎よりピラティスをやりこみたい
『プライベートレッスン』のご案内はこちらから
*******************
ヨガ・ピラティスで心身ともに健やかに!
盛岡大通りにあるヨガスタジオ
シャンティシャンティ
〒020-0022 盛岡市大通1-11-2-2F
TEL:090-4550-2605
Mail:shantishantiyoga55@yahoo.co.jp
*******************
moriokayoga at 00:05|Permalink│Comments(0)│
November 10, 2018
『アンカー』
こんにちは。
ピラティスコーチの家子マモルです。
11月のピラティスの内容はこちらから
11月10日のピラティスクラスにご参加いただいた皆さま、
ありがとうございます。
今日のクラスでは、
それぞれの姿勢で『アンカー』を意識しよう。
という目標を設定しました。
アンカーとは動くときに土台になる部分のことで、
そこを安定させた状態で動く力が重要です。
立っているときは足がアンカーになりますし、
逆立ちしていれば手がアンカーです。
座っているときはお尻ですし、
腹筋運動の時は腰と仙骨がアンカーになります。
アンカーが安定していることで、
関節は正しく動き、連動し、
ピラティスの効果が高まります。
今月の目的である、
『基礎を見直す』にそって、
動きの土台となるアンカーを意識しました。
立っている時、座っている時、寝ている時、
その時々で変化していくアンカーを、
しっかりと意識し 動くことで、
自然に必要な部分にだけ力を入れて、
それ以外の部位はリラックスして過ごせるようになります。
やはり肩に力が入ってしまうことが多いのですが、
アンカーを意識していくとそういう癖も消えてきます。
いろんな癖の消し方を身につけて、
いい形で来月につなげましょう。
それではまた次回、また来週お会いします。
◎筋肉・関節・骨格そして動きを理想的な状態に
『ピラティス整体』のご案内はこちらから
◎よりピラティスをやりこみたい
『プライベートレッスン』のご案内はこちらから
*******************
ヨガ・ピラティスで心身ともに健やかに!
盛岡大通りにあるヨガスタジオ
シャンティシャンティ
〒020-0022 盛岡市大通1-11-2-2F
TEL:090-4550-2605
Mail:shantishantiyoga55@yahoo.co.jp
*******************
ピラティスコーチの家子マモルです。
11月のピラティスの内容はこちらから
11月10日のピラティスクラスにご参加いただいた皆さま、
ありがとうございます。
今日のクラスでは、
それぞれの姿勢で『アンカー』を意識しよう。
という目標を設定しました。
アンカーとは動くときに土台になる部分のことで、
そこを安定させた状態で動く力が重要です。
立っているときは足がアンカーになりますし、
逆立ちしていれば手がアンカーです。
座っているときはお尻ですし、
腹筋運動の時は腰と仙骨がアンカーになります。
アンカーが安定していることで、
関節は正しく動き、連動し、
ピラティスの効果が高まります。
今月の目的である、
『基礎を見直す』にそって、
動きの土台となるアンカーを意識しました。
立っている時、座っている時、寝ている時、
その時々で変化していくアンカーを、
しっかりと意識し 動くことで、
自然に必要な部分にだけ力を入れて、
それ以外の部位はリラックスして過ごせるようになります。
やはり肩に力が入ってしまうことが多いのですが、
アンカーを意識していくとそういう癖も消えてきます。
いろんな癖の消し方を身につけて、
いい形で来月につなげましょう。
それではまた次回、また来週お会いします。
◎筋肉・関節・骨格そして動きを理想的な状態に
『ピラティス整体』のご案内はこちらから
◎よりピラティスをやりこみたい
『プライベートレッスン』のご案内はこちらから
*******************
ヨガ・ピラティスで心身ともに健やかに!
盛岡大通りにあるヨガスタジオ
シャンティシャンティ
〒020-0022 盛岡市大通1-11-2-2F
TEL:090-4550-2605
Mail:shantishantiyoga55@yahoo.co.jp
*******************
moriokayoga at 02:31|Permalink│Comments(0)│
November 09, 2018
ハガキ一枚挟む
こんにちは。
ピラティスコーチの家子マモルです。
11月のピラティスの内容はこちらから
今月のピラティスクラスでは、
「踵でハガキを一枚挟むように」
ということをお伝えしています。
そして、足の形を
「ダイアモンド・シェイプ」
にしています。
今日はなぜ、
ハガキ一枚挟むのか?
なぜ、
ダイアモンド・シェイプなのか?
ということをお伝えしたいと思います。
これは、
お尻と踵の連動性を高めるために、
このように伝えています。
連動性を高めようとするとき、
ダイアモンド・シェイプを作ることで、
より効果的になります。
そして力加減ですが、
強すぎるとお尻、もしくは下腿部(ふくらはぎ)
に力が入り過ぎてしまって連動しません。
逆に弱くても、
トレーニングとして不成立です。
一番いい加減が、
「ハガキ一枚挟む感じで」
ということなのです。
そしてこの加減を維持したまま動くことで、
お尻と踵が連動して動いていきます。
今月はこんな知識も頭に入れて、
取り組んでみてください。
それではまた次回、また来週お会いします。
◎筋肉・関節・骨格そして動きを理想的な状態に
『ピラティス整体』のご案内はこちらから
◎よりピラティスをやりこみたい
『プライベートレッスン』のご案内はこちらから
*******************
ヨガ・ピラティスで心身ともに健やかに!
盛岡大通りにあるヨガスタジオ
シャンティシャンティ
〒020-0022 盛岡市大通1-11-2-2F
TEL:090-4550-2605
Mail:shantishantiyoga55@yahoo.co.jp
*******************
ピラティスコーチの家子マモルです。
11月のピラティスの内容はこちらから
今月のピラティスクラスでは、
「踵でハガキを一枚挟むように」
ということをお伝えしています。
そして、足の形を
「ダイアモンド・シェイプ」
にしています。
今日はなぜ、
ハガキ一枚挟むのか?
なぜ、
ダイアモンド・シェイプなのか?
ということをお伝えしたいと思います。
これは、
お尻と踵の連動性を高めるために、
このように伝えています。
連動性を高めようとするとき、
ダイアモンド・シェイプを作ることで、
より効果的になります。
そして力加減ですが、
強すぎるとお尻、もしくは下腿部(ふくらはぎ)
に力が入り過ぎてしまって連動しません。
逆に弱くても、
トレーニングとして不成立です。
一番いい加減が、
「ハガキ一枚挟む感じで」
ということなのです。
そしてこの加減を維持したまま動くことで、
お尻と踵が連動して動いていきます。
今月はこんな知識も頭に入れて、
取り組んでみてください。
それではまた次回、また来週お会いします。
◎筋肉・関節・骨格そして動きを理想的な状態に
『ピラティス整体』のご案内はこちらから
◎よりピラティスをやりこみたい
『プライベートレッスン』のご案内はこちらから
*******************
ヨガ・ピラティスで心身ともに健やかに!
盛岡大通りにあるヨガスタジオ
シャンティシャンティ
〒020-0022 盛岡市大通1-11-2-2F
TEL:090-4550-2605
Mail:shantishantiyoga55@yahoo.co.jp
*******************
moriokayoga at 01:13|Permalink│Comments(0)│
November 05, 2018
呼吸とタイミング
こんにちは。
ピラティスコーチの家子マモルです。
11月のピラティスの内容はこちらから
11月4日のピラティスクラスにご参加いただいた皆さま、
ありがとうございます。
今月は基礎を重視しているため、
Lv1・Lv2クラスともに種目数は
やや少なくなっています。
その分、
土台の安定や体幹の使い方、
呼吸のリズムとタイミングの習得に
時間を使っています。
この『タイミング』がとても大切で、
動きと呼吸がしっかり連動すると、
今まで感じたことがないくらい腹筋は収縮し、
体を引き締めてくれます。
さらに横隔膜も動き、
肋骨の動きも急激に増加します。
この『タイミング』つかめると、
それだけでピラティスがすごく楽になります。
なので今月は、
僕が呼吸の指示を出しているときは、
とにかくその通りになるべく大きく
呼吸をしてみてください。
まずはやってみることが大切ですし、
やっていくうちにベストなタイミングが身につきます。
今まで以上に大きく呼吸をしながら、
今月もピラティスを楽しんでいきましょう。
それではまた次回、また来週お会いします。
◎筋肉・関節・骨格そして動きを理想的な状態に
『ピラティス整体』のご案内はこちらから
◎よりピラティスをやりこみたい
『プライベートレッスン』のご案内はこちらから
*******************
ヨガ・ピラティスで心身ともに健やかに!
盛岡大通りにあるヨガスタジオ
シャンティシャンティ
〒020-0022 盛岡市大通1-11-2-2F
TEL:090-4550-2605
Mail:shantishantiyoga55@yahoo.co.jp
*******************
ピラティスコーチの家子マモルです。
11月のピラティスの内容はこちらから
11月4日のピラティスクラスにご参加いただいた皆さま、
ありがとうございます。
今月は基礎を重視しているため、
Lv1・Lv2クラスともに種目数は
やや少なくなっています。
その分、
土台の安定や体幹の使い方、
呼吸のリズムとタイミングの習得に
時間を使っています。
この『タイミング』がとても大切で、
動きと呼吸がしっかり連動すると、
今まで感じたことがないくらい腹筋は収縮し、
体を引き締めてくれます。
さらに横隔膜も動き、
肋骨の動きも急激に増加します。
この『タイミング』つかめると、
それだけでピラティスがすごく楽になります。
なので今月は、
僕が呼吸の指示を出しているときは、
とにかくその通りになるべく大きく
呼吸をしてみてください。
まずはやってみることが大切ですし、
やっていくうちにベストなタイミングが身につきます。
今まで以上に大きく呼吸をしながら、
今月もピラティスを楽しんでいきましょう。
それではまた次回、また来週お会いします。
◎筋肉・関節・骨格そして動きを理想的な状態に
『ピラティス整体』のご案内はこちらから
◎よりピラティスをやりこみたい
『プライベートレッスン』のご案内はこちらから
*******************
ヨガ・ピラティスで心身ともに健やかに!
盛岡大通りにあるヨガスタジオ
シャンティシャンティ
〒020-0022 盛岡市大通1-11-2-2F
TEL:090-4550-2605
Mail:shantishantiyoga55@yahoo.co.jp
*******************
moriokayoga at 01:02|Permalink│Comments(0)│