新月

May 06, 2008

新月の願い事 コツ

いろいろあって、
昨日と今日のランチ、

同じところで → 大同苑
同じものを  → 石焼ビビンパ

食べてしまいました・・。

みなさん!

石焼ビビンパ食べるときは
ついてきたわかめスープは、

ときどきスプーンですくって
おこげのところにかけて、
ジュワッとさせたり、
最後は食べ終わった石の器の中に
残りのスープを入れて飲んでね。

ぬるくなりかけのスープが
みるみる熱くなり2度楽しめます。

もちろん少しご飯を残して
おじや風にするもよし、

”ひつまぶし”的にお楽しみあれ♪



さて、昨日の続きです。

5月5日の新月の願い事、
新月パワーが働くのは
新月になってから48時間以内、
7日の21:19まです。

実は『魂の願い』に書かれている
新月にする願い事リストの作り方とコツを
お伝えしようと再読してたら、

・・・深い・・っ!

と、気づいてしまいました。

前に読んだときは、その大事な部分が
素通りでした・・・コワっ・・。

ポイントは

● 新月に入った瞬間から8時間以内に
  リストを作る。
● 毎月手書きでリストを作ろう。
● 1回に10件以上の願いを作っちゃだめ。
● 1回に2件以上の願いをつくろう。
● リストを作ったら、日付を書いて保存しておこう。
● 新月の日に、あなたの気持ちが落ち着き、幸福感を覚えるような願いのリストが
  作れると信じよう。

・・・ほかにも結構たくさん
丁寧にポイントが書かれているんですが、
口をすっぱくしてこの作者が言っている
大事なことは、



それぞれの願い事の言葉について、

本当の自分はどう感じているか。





これに尽きるんではないかと。

心の声はなんて言っているか。


だから、書いたら
何度も何度も読み直して
自分の直感を信じて
今の自分にぴったりと
フィットしているかを
確かめて、と。

少しでも違和感があったら、
別の言葉で作り直したり、

翌月まで待つことだって
できるのですから。





とまで書いてます。




おおお〜っ!!
ここんところを読んで、
ビビッときてしまいました。

商人に、「無一文のあなたに何ができる?」
と問われ、
「わたしには待つことができます」
と答えたのは、ヘッセの『シッダールタ』
の主人公、シッダールタでした。


新月パワーの周期中にすることは、願い事のリストを作るだけ。続きは、天使たちと運命が織り成すシンクロニシティに任せて、夢が実現するのを待てばいいのです。

と書かれているのは、決して
人任せ、みたいな、のん気なことでは
全然ないんですね。

今現在の自分の、
この宇宙と同調している自分の、
今、直感で、
心にフィットして
読むだけで
ああ、これなんだ、
って、幸せになるような願い事。

そんな言葉が見つかるまで
何度も何度も
自分の心の声を聞いて
書き直して、
読み直して。


そのためのヒントになる
サンプルの文章がいっぱい
載ってるゆえに、
結構厚い本なんです。

そしてリストを作ったらあとは
毎日読み返したりしなくても
大丈夫。(もちろんしてもいいです)
捨てなきゃ、失くしてもいい、みたいな
ここらへん、とってもアバウトです。

あとは新月パワーは始まっているので、
自分の中の小さな変化を
見逃さないことが大切です。

今までと感じ方が変化したり、
違った考え方を感じたら、
それに逆らわず、受け入れるだけ。

自分の中の新しいエネルギーを認め、
恐れずにともに歩むこと

それだけがあなたのするべきこと




本棚で永眠しそうだったこの本に
また出会えて感謝です。



皆さんもぜひお試しあれ♪

今回間に合わなかった方、


次回は
6月4日
4:24AMです。

実は新月についてくる
星座の話にいっさいふれて
いなかったので、
またお伝えしますね。





moriokayoga at 23:42|PermalinkComments(0)

新月とフェミニンエナジーとアンジャネーヤアーサナ

5月5日の21:19から、新月になりました。

新月は浄化のエネルギーに満ち溢れていて
何かを始めたり、願い事をするのに
最適なタイミングだというお話は
聞かれたことがあるかと思います。

でもその時間が、8時間以内、
遅くても48時間以内っていうの、
知ってました?

「魂の願い 新月のソウルメイキング」
という本を買ったのはかれこれ3,4年前・・・。
(ちょっと厚めです。この時期の新月にはこんな願い事がいいよ、というサンプル文章がとてもいっぱい書かれている親切さ満載ゆえ)

その本を元に願い事を書いたり書かなかったりしてました。

今日はスポーツクラブでのヨガクラスの日。
せっかくの新月なので、ちょっと強引ながら
月つながりで三日月のポーズ、
アンジャネーヤアーサナで
腸腰筋を中心とした、上半身、
下半身の伸びを感じてもらいました。

これは朝にするとメチャンコ気持ちいいです♪

綿本先生のホームページに説明が載っています。
こちらをどうぞ



肝心の新月の話です。

新月に伐採された木は腐らず、春の新月に蒔いた種は、秋には大きな収穫が得られるということを昔の人は知っていました。
これは、地球、宇宙の法則なんですね。
人生でも、どんな収穫を得たいか、どんな人生を実現したいかを思い描き、ちょうどよいタイミングで種を蒔けば、秋にはたわわに実った夢の果実を手に入れることができます。
と本にあります。

そして、
ここでとっても大事なことは、
この月のエネルギーは、陰陽でいうところの、
陰のパワー、
女性性、フェミニンパワーだということです。

マスカレンエナジー(男性性)と
フェミニンエナジー(女性性)は
クリス岡崎さんのスピードコーチングや、
アンソニーロビンズのDWDでも学び、
目からウロコ状態で、
その後の私の恋愛関係において
多大な恩恵を受けているのですが、
そのことはまた後日として、

おお〜、そうなんですか!
新月のパワーは、フェミニンエナジーっ!!

と久しぶりに今日願い事をしてみようと
読み返してその箇所にあたり、
引き寄せた〜♪ と、
幸せ気分。

ではではまた以下抜粋です。

ですから時節的なタイミングとは無関係にできる自己啓発とは異なります。自己啓発やプラス思考のテクニックは、私たちの中にある男性(陽)エネルギーを刺激し、自分が強い意志を持つことで、望むような現実を生み出すのです。ここでのキーワードは「アクション」「行動」です。一方、月の周期を利用して願いをこめる行為は、大いなる力にすべてをゆだねること。自己啓発とは対照的なものです。大いなる力に心を明け渡すことで、私たちの中にある女性(陰)エネルギーを活性化するのです。こうした受動的エネルギーは、まるで磁石のように望む結果を私たちのもとにたぐり寄せます。

とあります。

最近の私はどちらかというと
男性エネルギーを刺激して
「できないことは〜、やらなければならないっ!!」
とパワーボキャブラリーを発しながら、
やっとこさ、ブログも書き始めたりしたのですが、

新月パワーでは、
断定的な、完了的な表現は、(私はできる!など)
まったくなく、
語尾は、
「〜になれますように」
「〜になりたい」
「〜ができる私にな〜れ」
というような、
やさしい、
自分がすべてを宇宙に対して
受け入れていることを示すような、

受動的な表現になります。

なんだかこのゆるゆるさ、
ふわふわさが、心地いい・・・。


え〜、でもいろいろ、願い事のコツはあります。

新月からもうすでに4時間。
一番パワーを発揮する時間帯は
あと4時間で終わりですが、
一応、あさっての夜まで有効ですので、
そのコツは明日、お伝えします。

ちなみに本には、

願い事と自己啓発を同時に行っても不都合は一切ありません。あなたを幸せに導くプラスのエネルギーを呼び込む方法は、積極的に活用しましょう。

とあります。


[魂の願い]新月のソウルメイキング


moriokayoga at 01:32|PermalinkComments(0)