シャンテイシャンテイ

July 12, 2013

7月のチャリティヨガご報告

昨日は2年と4ヶ月目の11日でした。

チャリティヨガに7名の方に
ご参加いただきました。
いつもありがとうございます。

今回も前回に引き続きAさんからは
「出席はできませんが・・・」と
参加費を預かりました。

合計9000円。
累計83500円になりました。

今年1年分を被災地支援活動へ寄付します。



最近、続けて、

被災地に関する記事で、
与えることの難しさについて書かれたものと、
受け取ることの難しさについて書かれたものを読み、

どちらも同じくらいバランスが大事なんだと
改めて思いました。


私事ですが…

ここ最近、母と外食する機会が続き、
何度か私が続けて払っていたのですが、
また私が払おうとした時に、

そんなにおごられて借りを作るのは嫌だ、

と拒否されてしまいました。

もちろん母の口調は冗談半分で、

今日は私が払うよ、

という意味だったのですが、

何だかそこで、ハッとしました。

はっきり自覚していたわけではないですが、
続けておごることで、
いいことをしているような気になっている自分もいて、

そして、
その時、相手には借りを作らせていたんだなぁと。


お中元を頂いたら、
すぐに、何かお返ししなきゃ、

と思ってしまうタイプですが、

その前に
素直に頂いたことを喜びたいと思います。


つまりはコミュニケーション…

どこまで相手の立場に立てるか、
寄り添えるか、
なんですよね。

与えることと、受け取ることってきっと、
心を交換し合うこと。

気持ちを巡らせあって、循環をよくしていく。

自分のエゴで流れを止めてしまわないように
心のケアをしていこうと思います。

ヨガがきっと役にたちますね。


…何だか収拾つかなくなっていますが…


被災地で起こる問題って、
私たちの中にある問題の縮図だなぁと感じていて、

こんな話になってしまいました。


来月のチャリティヨガは11日に出来ず、

8月9日の金曜日を予定しております。

今後も皆様のご参加お待ちしております。

どうぞよろしくお願い致します。




岩手 盛岡 ヨガスタジオ シャンテイシャンテイ







moriokayoga at 21:22|PermalinkComments(0)TrackBack(0)