アヌサラインスパイアドティーチャー
July 23, 2012
9月は仙台に三夏先生が来ますっ!
今日のクラスで、昨日のトシ先生の10月のWSの記事を読まれた方から、
「10月って、まだまだ先ですよね〜、待ち遠しいですっ!」
というお声をいただきました。
さっそく楽しみにしていただき、ありがとうございますっ♪
嬉しいです。
トシ先生もご自分のブログで、
盛岡にいらっしゃることを楽しみにしている様子を書かれていました!
ぜひぜひお読みください。
108 TOWA BLOG
さてさて、そうなんです。
トシ先生のWSはまだまだ先なんです。
その前の9月8日(土)には
三夏先生が仙台にいらっしゃいます!!

主催はエイミー先生のTTで一緒だった典子さん。
典子さんからメッセージが届いていますのでどうぞ〜。
==========
こんにちわ。笹川典子です。
この度、アヌサラヨガインスパイアドティーチャーの三夏先生のスペシャルワークショップを開催します。国内外のトレーニング及びワークショップを学び、東京を拠点に日本各地で活躍されている日本トップレベルの先生です。今回はアーサナ深めるとてもいい機会だと思います。
この機会にぜひお誘い合わせのうえご参加ください♪
※ 下記にもありますがお申し込みは「yoga-in-sendai」
と「mail.goo.ne.jp」の間に@をつけたメールアドレスまでご連絡ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
YOGA in sendai
アヌサラ・インスパイアドティーチャー三夏先生
スペシャルワークショップ開催
「アーサナを深めよう」
2012年9月8日(土)
アヌサラインスパイアドティーチャーの三夏先生を東京からお招きして「アーサナを深めよう」をテーマに一般の方からインストラクターの方までヨガに興味のある方ならどなたでも参加いただけます。
ぜひご参加ください
第1部「基盤に光りをあてましょう!」
日時:9月8日(土)10:30〜12:30
このクラスでは、基本的なアーサナで基盤の作り方を細かく学び、それを持続させるための練習をおこないます。基盤を作ることは、安全で快適なアーサナをおこない、さらに深めていくための鍵となるものです。基盤が安定することで広がる自由や喜びを味わいましょう。
<三夏先生からのMessage>
日常の中で普段何気なくやっていることや、当然のようにおこなっていること。それらは私たちが歩みを進めるために大事な支えとなっているものです。アーサナでいうと、クラスで毎回やるポーズのようなもの。何気なくスルーしてしまいがちですが、今回はその基本となるアーサナたちの基盤と一般的な形(ジェネラルフォーム)にフォーカスし、アヌサラのメソッドを使い、愛の光りをあてていきましょう。
第2部「プラクティス・プラクティス!」
日時:9月8日(土)13:30〜15:30
普段の練習から一歩進むためのスペシャルなクラス。多くの人にとってチャレンジングな後屈や逆転のポーズも練習していきます。三夏先生の心温まるハートフルなガイドが、私たちに勇気や自信をもたらし、自分の中にある真の強さへの気付きや心の広がりへと導いてくれることでしょう。
<三夏先生からのMessage>
支え(基盤)を学んだあとは、歩みを一歩進めるのみ!慣れないことには臆病で怖さを感じることもありますね。でもそれ以上に愛の光りは強いんです。そしてその一歩が周りの人への支えとつながることでしょう。流れる立位のポーズから、逆転・アームバランス・後屈へと進んでいきます。
【講師プロフィール】
三夏Chang /アヌサラインスパイアド 講師
Yogaのスタイルにこだわらず国内外でトレーニングやクラスを多数受講し学びを深め。2005年にアヌサラYogaと出会い、その後はアヌサラメソッドを中心にトレーニングやレギュラークラス・WS 等を行っています。東京を拠点に活躍しながらも地方の先生達と共同でWS・レギュラークラス等を定期的に行っています。モットーは、人生は楽しいもの・愛に溢れているもの・そして笑いがいっぱいあるもの!クラスでは心から笑う事と楽しむ事を共有しています。
【詳細/お申し込み先】
日時・・・2012年9月8日(土)
第1部10:30〜12:30
第2部13:30〜15:30(受付10:00〜)
場所・・・青葉区中央市民センター 小ホール(1)
青葉区一番町2丁目1番4号
青葉通り仙台銀行うら
定員・・・25名(先着順での受付となります)
受講料・・・第1部、第2部、各2500円
持ち物・・・ヨガマット・動きやすい服装・お飲物
※マットはご持参いただきますようお願い致します。
ご予約・・・お名前、ご連絡先(メール・電話番号)
参加希望のWSの番号を記載のうえ
「yoga-in-sendai」と「mail.goo.ne.jp」の間に
@をつけたメールアドレス
(笹川典子)までお申しみください。
その他、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
当日、みなさまとステキな時間が過ごせますことを楽しみにしています♪
==========
9月の始めにヨガと仙台を楽しむ小旅行なんていいですね。
なんといっても仙台と盛岡。近いですっ。
エイミー先生のアシスタントとして、各国を回り、
益々パワーアップしている三夏先生に会いに行きましょう〜っ!
岩手 盛岡 yogastudio シャンティシャンティ
「10月って、まだまだ先ですよね〜、待ち遠しいですっ!」
というお声をいただきました。
さっそく楽しみにしていただき、ありがとうございますっ♪
嬉しいです。
トシ先生もご自分のブログで、
盛岡にいらっしゃることを楽しみにしている様子を書かれていました!
ぜひぜひお読みください。
108 TOWA BLOG
さてさて、そうなんです。
トシ先生のWSはまだまだ先なんです。
その前の9月8日(土)には
三夏先生が仙台にいらっしゃいます!!

主催はエイミー先生のTTで一緒だった典子さん。
典子さんからメッセージが届いていますのでどうぞ〜。
==========
こんにちわ。笹川典子です。
この度、アヌサラヨガインスパイアドティーチャーの三夏先生のスペシャルワークショップを開催します。国内外のトレーニング及びワークショップを学び、東京を拠点に日本各地で活躍されている日本トップレベルの先生です。今回はアーサナ深めるとてもいい機会だと思います。
この機会にぜひお誘い合わせのうえご参加ください♪
※ 下記にもありますがお申し込みは「yoga-in-sendai」
と「mail.goo.ne.jp」の間に@をつけたメールアドレスまでご連絡ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
YOGA in sendai
アヌサラ・インスパイアドティーチャー三夏先生
スペシャルワークショップ開催
「アーサナを深めよう」
2012年9月8日(土)
アヌサラインスパイアドティーチャーの三夏先生を東京からお招きして「アーサナを深めよう」をテーマに一般の方からインストラクターの方までヨガに興味のある方ならどなたでも参加いただけます。
ぜひご参加ください
第1部「基盤に光りをあてましょう!」
日時:9月8日(土)10:30〜12:30
このクラスでは、基本的なアーサナで基盤の作り方を細かく学び、それを持続させるための練習をおこないます。基盤を作ることは、安全で快適なアーサナをおこない、さらに深めていくための鍵となるものです。基盤が安定することで広がる自由や喜びを味わいましょう。
<三夏先生からのMessage>
日常の中で普段何気なくやっていることや、当然のようにおこなっていること。それらは私たちが歩みを進めるために大事な支えとなっているものです。アーサナでいうと、クラスで毎回やるポーズのようなもの。何気なくスルーしてしまいがちですが、今回はその基本となるアーサナたちの基盤と一般的な形(ジェネラルフォーム)にフォーカスし、アヌサラのメソッドを使い、愛の光りをあてていきましょう。
第2部「プラクティス・プラクティス!」
日時:9月8日(土)13:30〜15:30
普段の練習から一歩進むためのスペシャルなクラス。多くの人にとってチャレンジングな後屈や逆転のポーズも練習していきます。三夏先生の心温まるハートフルなガイドが、私たちに勇気や自信をもたらし、自分の中にある真の強さへの気付きや心の広がりへと導いてくれることでしょう。
<三夏先生からのMessage>
支え(基盤)を学んだあとは、歩みを一歩進めるのみ!慣れないことには臆病で怖さを感じることもありますね。でもそれ以上に愛の光りは強いんです。そしてその一歩が周りの人への支えとつながることでしょう。流れる立位のポーズから、逆転・アームバランス・後屈へと進んでいきます。
【講師プロフィール】
三夏Chang /アヌサラインスパイアド 講師
Yogaのスタイルにこだわらず国内外でトレーニングやクラスを多数受講し学びを深め。2005年にアヌサラYogaと出会い、その後はアヌサラメソッドを中心にトレーニングやレギュラークラス・WS 等を行っています。東京を拠点に活躍しながらも地方の先生達と共同でWS・レギュラークラス等を定期的に行っています。モットーは、人生は楽しいもの・愛に溢れているもの・そして笑いがいっぱいあるもの!クラスでは心から笑う事と楽しむ事を共有しています。
【詳細/お申し込み先】
日時・・・2012年9月8日(土)
第1部10:30〜12:30
第2部13:30〜15:30(受付10:00〜)
場所・・・青葉区中央市民センター 小ホール(1)
青葉区一番町2丁目1番4号
青葉通り仙台銀行うら
定員・・・25名(先着順での受付となります)
受講料・・・第1部、第2部、各2500円
持ち物・・・ヨガマット・動きやすい服装・お飲物
※マットはご持参いただきますようお願い致します。
ご予約・・・お名前、ご連絡先(メール・電話番号)
参加希望のWSの番号を記載のうえ
「yoga-in-sendai」と「mail.goo.ne.jp」の間に
@をつけたメールアドレス
(笹川典子)までお申しみください。
その他、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
当日、みなさまとステキな時間が過ごせますことを楽しみにしています♪
==========
9月の始めにヨガと仙台を楽しむ小旅行なんていいですね。
なんといっても仙台と盛岡。近いですっ。
エイミー先生のアシスタントとして、各国を回り、
益々パワーアップしている三夏先生に会いに行きましょう〜っ!
岩手 盛岡 yogastudio シャンティシャンティ