ひすいこたろう

July 30, 2009

メルマガへお礼

突然ですが、いつも読んでいるメルマガってありますか?

私は結構登録してますが、だんだん読まなくなり、
受信箱に未読のまま溜まっていたりします。

もちろん読んでいるものもあり、
その中には、本当に、無料配信でこれだけのことを書かれているって
素晴らしいなぁ〜と感動するものもあります。

そういうものは、読んでいると

無料でいつも読んでいるって悪いな・・・

せめて感想とか、お礼のメールとか出したほうが
いいんじゃないかな・・・

という気持ちが出てきて、実際何度かお礼メールを出しました。

そうするようになったのは、石井裕之さんの
『「心のブレーキ」の外し方』を読んでから。

前にも書きましたが、その中に

『なぜ感謝の気持ちを形にする必要があるのか』という章があります。

「感動したり、感謝するという感情は受動的な経験なので、
放っておいたら消えてしまう。
その感情をしっかりつかみ取って自分のものにするには
感情を能動的な行動に変えるしかない。(本文抜粋)」

何かしてもらってありがたいなと思うと、この話を思い出すようになりましたが、
なかなかいつも、という訳にはいかなく、
忙しさを理由にもらいっぱなしの事や物もいっぱいあります。



前置きが長くなりました。

ご存知の方も多いと思いますが、
コピーライターで作家の“ひすいこたろうさん”という方が出している
『名言セラピー』という、とっても素敵に面白いメルマガがあり、

毎日配信!

それだけですごいのに、内容も毎回充実していて為にもなり、
いつかお礼のメールをしなければと思いつつそのままになっていました。

先日、そのメルマガが1800回を迎えたとあり、

おお〜っ、今日こそお祝いがてら、お礼しなければ!
と初めてひすいさんにメールしました。


すると・・・


次の日のひすいさんのメルマガの
『メールありがとうコーナー』のトップに
私のお礼メールが載っていたんです!!


お礼したのに、またすぐ返された!

恐るべしっ!!!

素晴らしい人はやることが早い・・・。


私も感謝を行動にする速度をもっと速めよう〜。

『名言セラピー』とっても面白くてお勧めです。



moriokayoga at 23:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)