つなぎ温泉

June 22, 2011

復興ぞうきん!

o_C307106091308329002107076000file1

つなぎ温泉愛真館に避難されている方に縫っていただいた復興雑巾を販売します。
1枚200円です。収益金はSAVE IWATEの活動資金になります。

前に紹介した浜のミサンガのような自立支援を
SAVE IWATEでもしていきたいと考えていまして、
これはその前段階のものです。

SAVE IWATEの岩崎さんからお話を伺ったところによると、
1番最初に自立支援という気持ちでご提案したところ、

「販売するようなものなんかとても縫えない」

と避難所の方に辞退されたそうです。

こちらの意向が押し付けにならないよう、
被災者の方に寄り添って考えた時に、
まずは避難所の生活の中で気を紛らわしていただく、

じっとしているだけでなく、何か手仕事をすることで
少しずつ元気になっていただく、

というふうに考えを修正しました、とのこと。

なのでこのお金は被災者の方には入りません。

「お暇だったら縫っていただけませんか?
雑巾はチャリティで活動資金にさせていただきます」
と掲示し、縫ってもらったそうです。

今回の取り組みを踏まえて、
少しづつ、自立支援の形をつくりあげていきたいとのこと。

岩崎さんのお話を聞いて、

被災者の方にとってのいい形になるように
ゆっくりかもしれないけれど、
相手の気持ちを汲み取って、
丁寧に活動していくことの大切さを改めて感じ
被災地に入るときも肝に銘じなければと思いました。

こういう活動、応援していきたいです。


ということで、スタジオでも販売します〜。

ご興味のある方、手にとってくださいね。

moriokayoga at 16:22|PermalinkComments(0)TrackBack(0)