『バガーヴァンスの伝説』
October 04, 2012
September 26, 2012
『バガーヴァンスの伝説』
ちょっと古い映画ですが、DVDで見ました。

2000年、ロバート・レッドフォード監督の作品です。
天才ゴルファーだったマット・ディモンが戦争で傷つき、
ゴルフを絶ち酒に溺れているのですが、
バガーヴァンスと名乗る守護霊のようなウィル・スミスが現れ
試合のキャディーを買って出て、立ち直っていく話です。
なんだかとってもヨガとダブりました。
マット・ディモン演じるジュナは
なぜゴルフをしないのかという問いに対してたびたび
「スイングを失った」
と答えます。
まわりの人には何のことかわかりません。
でもバガーヴァンスは言います。
「ゴルフのリズムは人生のリズム。
スイングを見つけることです。
どこかにある調和の中に。
過去か、現在か、未来のあなたの中に」と。
そしてジュナを慕う男の子(映画の語り手ですが)と
真夜中にコースにでて、
芝の感じや、ホールの距離を測りながら、
男の子にパターの極意をおしえます。
球がなくなりますが、それでも続けろと言うバガーヴァンス。
「球の行方はどうでもいい
動きをつかめ
球は自然に入ってくる
クラブの重さをつかみ
球をそっとホールに落とす
夜の音を聞きながらスイングを続けろ
人は誰でもどこかに唯一のスイングを持っている
宇宙の一部になるまで打ち続けろ
持って生まれたもの
おしえたり、学んだりできない自分のスイングを
自分の身体の一部にするんだ」
生まれた時にすでに持っていて、
でも見失ってしまったもの・・・
ここではそれをゴルフのスイングと言っています。
ヨガで私が思うところのバランスです。
それをもう一度自分の身体の一部にして取り戻す。
マットの上で、身体を使って。
マットの外で、心を通して。
ロバート・レッドフォード監督ならではの
ちょっぴりファンタジックな素敵な映画。
おすすめです。
岩手 盛岡 yoga studio シャンティシャンティ

2000年、ロバート・レッドフォード監督の作品です。
天才ゴルファーだったマット・ディモンが戦争で傷つき、
ゴルフを絶ち酒に溺れているのですが、
バガーヴァンスと名乗る守護霊のようなウィル・スミスが現れ
試合のキャディーを買って出て、立ち直っていく話です。
なんだかとってもヨガとダブりました。
マット・ディモン演じるジュナは
なぜゴルフをしないのかという問いに対してたびたび
「スイングを失った」
と答えます。
まわりの人には何のことかわかりません。
でもバガーヴァンスは言います。
「ゴルフのリズムは人生のリズム。
スイングを見つけることです。
どこかにある調和の中に。
過去か、現在か、未来のあなたの中に」と。
そしてジュナを慕う男の子(映画の語り手ですが)と
真夜中にコースにでて、
芝の感じや、ホールの距離を測りながら、
男の子にパターの極意をおしえます。
球がなくなりますが、それでも続けろと言うバガーヴァンス。
「球の行方はどうでもいい
動きをつかめ
球は自然に入ってくる
クラブの重さをつかみ
球をそっとホールに落とす
夜の音を聞きながらスイングを続けろ
人は誰でもどこかに唯一のスイングを持っている
宇宙の一部になるまで打ち続けろ
持って生まれたもの
おしえたり、学んだりできない自分のスイングを
自分の身体の一部にするんだ」
生まれた時にすでに持っていて、
でも見失ってしまったもの・・・
ここではそれをゴルフのスイングと言っています。
ヨガで私が思うところのバランスです。
それをもう一度自分の身体の一部にして取り戻す。
マットの上で、身体を使って。
マットの外で、心を通して。
ロバート・レッドフォード監督ならではの
ちょっぴりファンタジックな素敵な映画。
おすすめです。
岩手 盛岡 yoga studio シャンティシャンティ