June 15, 2009

できない自分と向き合う時間

IMG


出来なかったポーズが、出来るようになる人を見るのは
私自身の喜びでもあります。

パワーヨガのクラスでは、最近最後にみんなで
シールシャ・アーサナ(頭立ちのポーズ)
の練習をしていますが、

今日のクラスで、今日初めて出来た方がいました♪


「出来たっ!出来たっ!!」

その方も自分が信じられないといった感じで大興奮!

「うるさくてすみません・・(汗)」と周りの方に謝りながらも

でも何回も何回もやっても、ず〜っぅと出来なかったんですよ〜〜、

初めてなんですっ!

なんか不思議な気分ですね〜〜、

あんまり力は要らないんですね〜〜、


と興奮を抑え切れません。

私たちももちろん拍手でお祝いです。

「人が出来るようになるのを見るのっていいものですね。

私たちも嬉しくなりました。いい気をもらいました」


帰りがけに体験にいらした方からも、こんな素敵な言葉もいただき・・・


こういう場っていいな〜

こんな感じっていいな〜

冷たい夜風がかえって気持ちのいい盛岡の街を
幸せな気分で家路に着きました。



私たちは、ポーズが出来るようになるために、
ヨガをしているのではありません。

大切なのは、出来ないときに、

出来ない自分とどう向き合うか、

出来ない自分をどう受けとめていくか、ですよね。

そしてまた別の意味では、欲望を抑えるという考え方が、
自分の可能性を諦めることではなく、

より自分を勇気づけてくれるための小さな達成感を積み上げていくことは、
とても大切なことですよね。

自分には出来ないと思っていたポーズが出来るようになることは、
ヨガとまったく関係ない日常生活でのチャレンジに
潜在意識レベルでリンクしていくと思います。

私が嬉しかったのは・・・

嬉しかったというか、気づいたことは、

彼女の興奮した喜び方の中に、

彼女の中で

出来ない自分と向き合う時間があったことを感じたから。

そしてその結論として、彼女はシールシャ・アーサナを
どうしても出来るようになりたいと思っていたんだと感じました。


誰かの

自分には見えてなかった時間を感じるときって、

ちょっとした感動があります。

今日も心から、ナマステ。

moriokayoga at 23:59│Comments(0)TrackBack(0) yoga 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔