March 27, 2009

今日の感謝

スタジオの看板のためのロゴの打ち合わせをしました。
1月末に初めて打ち合わせしてから2ヶ月・・・かなりのスローペースです。

あの時、3ヶ月以内の目標として、ホームページと看板作りと書いたのですが、看板はどうにか出来るとして、ホームページ・・・手付かずのままでした。

ネット関連、苦手です。

う〜ん・・・

と、ここで唸っちゃうと、いつもの苦手意識パターンにはまってしまうので、

フィジオロジーを変えて、背筋を伸ばして深呼吸〜。
楽しく、ウキウキと、ホームページが出来た時のことをイメージ!
自分の中のハードルを下げて、ほんの一歩でも進めてみます〜。


ところで今日の打ち合わせ、とってもありがたかったんです。

スタジオのロゴにどのヨガのアーサナにしようかなと思ったとき、インスピレーションでパールシュヴァコーナ・アーサナました。
BlogPaint

もちろんこの絵ではなく、もっと可愛い女の子の絵を友人Mさんに描いてもらってます。


この絵のどこにスタジオ名「シャンティ シャンティ」をのせたらいいか?当初は黄色のラインでした。でも考えていくうちに、シャンティの意味は、平和とか、調和とか、寂静なので、その言葉が胸から出ているのもいいかな?緑のラインに変えようかな?と悩んでいました。

作ってもらう会社の方がヨガにも来ていただいている男性の方だったので、いろいろ相談させてもらっていたのですが、ちょうどもう一人、ヨガに来ていただいている女性のSさんもその会社にいらっしゃって、女性の意見もということで、お忙しいところ相談にのっていただいたんです。

「緑のラインにスタジオ名をのせちゃうと、このポーズの斜め上に気持ち良く伸びている感じが、中断されちゃいますよね」

!!!!!!!

そうですよねっーー!!!

そうなんですよ〜っ!!


このポーズの、斜め上に向かって伸びている感じ、それが、未来に向かっている感じ、前向きに生きてる感じ、明るい、気持ちいい感じがあるからこそ、これをロゴにしたいと思ったのでした。

ごちゃごちゃ考えているうちに、その一番大切な部分を忘れていました。



さすがSさん! ヨガ体験者!!
Sさんもこのポーズをしながら、きっとそんなイメージを体感していたのだと思います。

とっても確信をつくアドバイスをいただきました。感謝です。
ありがとうございました〜!!

自分には見えなくなってしまうところを、補ってもらえる。
まわりの人の一言って、自分の財産なんですね。

あの一言、失くしたと思って諦めて忘れていた封筒に入れたお札を、たんすの奥から見つけた気分です!?

あ、それからもちろん、終始相談にのっていただいているKさんには、ホント、お仕事と関係ないことまで相談にのっていただき、いつも感謝しております〜。



anusaralogoちなみにアヌサラヨガのロゴは、小さいですがこちら。
アンジャネーヤ・アーサナ。アンジャネーヤは、ヒンズー教の猿神・ハヌマーンの別称。伸ばした腕と脚が三日月のような曲線を描くことから、三日月のポーズとも呼ばれてます。



moriokayoga at 23:59│Comments(4)TrackBack(0) yoga 

トラックバックURL

この記事へのコメント

4. Posted by moriokayoga   March 28, 2009 14:48
nemigamacoさん、ロゴのデザイン、ありがとうございました!!

あれからもうずいぶん経ってしまいましたが、
4月初めに、もう一回くらい打ち合わせすると
決まると思います。

出来次第、お見せしますね!
3. Posted by nemigamaco   March 28, 2009 12:31
完成したもの、早く見たいなぁ
2. Posted by moriokayoga   March 28, 2009 11:35
yさん、ありがとう!!


やっぱりとても迷ってしまうものなので、
そう言ってもらえると嬉しいです〜。

1. Posted by y   March 28, 2009 08:03
ロゴマーク、すごくイイと思う!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔