June 27, 2008
好きなアーサナ
好きなアーサナ、ポーズ。
考えるといっぱい、どのアーサナもそれなりに好きですが、
単純に、身体が楽しんでるな、と思うのは
バランス系のアーサナですね。
昨日のクラスでも、アルダ・チャンドラアーサナに
挑戦してもらいました。

(写真は、綿本先生の日本ヨーガ瞑想協会のH.P.から)
日常生活では絶対しないような格好をするって、それだけでなんだか楽しいものです。身体が面白がっているのを感じます。
そしてやっぱり集中力がいりますので、普段注意力散漫な私にはもってこい!
詳しくは
足を頭の向こうに上げたり、頭頂を大地に下ろしたり、こんな風に身体を横に開いたり・・・ちょっといつもしない格好になってみるだけで、身体は結構楽しんでいるものです。
プチ非日常感覚。
でもそのときに、心が身体から離れていて、昨日のことや、明日のことを思い煩っていたら、身体が楽しんでいる感覚も受け取ることができずに、もったいないですよね。
私はいつもアーサナしながら、永ちゃん風に、自分に尋ねてます。
「どうよ、今日は?」
考えるといっぱい、どのアーサナもそれなりに好きですが、
単純に、身体が楽しんでるな、と思うのは
バランス系のアーサナですね。
昨日のクラスでも、アルダ・チャンドラアーサナに
挑戦してもらいました。

(写真は、綿本先生の日本ヨーガ瞑想協会のH.P.から)
日常生活では絶対しないような格好をするって、それだけでなんだか楽しいものです。身体が面白がっているのを感じます。
そしてやっぱり集中力がいりますので、普段注意力散漫な私にはもってこい!
詳しくは
足を頭の向こうに上げたり、頭頂を大地に下ろしたり、こんな風に身体を横に開いたり・・・ちょっといつもしない格好になってみるだけで、身体は結構楽しんでいるものです。
プチ非日常感覚。
でもそのときに、心が身体から離れていて、昨日のことや、明日のことを思い煩っていたら、身体が楽しんでいる感覚も受け取ることができずに、もったいないですよね。
私はいつもアーサナしながら、永ちゃん風に、自分に尋ねてます。
「どうよ、今日は?」
moriokayoga at 00:28│Comments(0)│
│yoga