June 2018

June 16, 2018

6月16日のピラティスレッスン



こんにちは。
ピラティスコーチの家子マモルです。


毎週土曜日 ポールピラティス特別レッスンのご案内はこちらから


6月16日のレッスンにご参加いただいた皆様、
ありがとうございます。


そして本日は、
ポールピラティスの三回めのレッスンもありました。
ありがとうございます。


Lv1のクラスでは、
背筋を伸ばすこと、スクープすること等、
意識できるところはしっかり意識して、
お尻のトレーニングをしていきましょう。
という話をさせてもらいました。


今月取り組んでいるお尻のトレーニングは、
不慣れなところを鍛えているので、
うまくやろうとか 綺麗に動こうと思っても、
なかなかそうはいきません。


それよりも、
とにかく動かそう、
やってみようという気持ちが大切です。


意識できるところは意識して、
そうじゃないところはとにかく動かそうとする。

これがポイントです。


ポールピラティスでは、
肋骨の使い方や、左右のバランス、
股関節と足首の連動性など、
ご参加いただいたメンバーの身体に合わせて
レッスンを行いました。


スクープの深さや腰の柔軟性など、
しっかりと効果が見えました。


ポールピラティスも、
最初はキツさを感じますが、
慣れてくるとしっかり意識して動けるようになります。


これも継続が大切なので、
効果を実感いただけたなら、
月1くらいでご参加いただけたらと思います。


それではまた次回、また来週お会いします。




◎筋肉・関節・骨格そして動きを理想的な状態に
 『ピラティス整体』のご案内はこちらから


◎よりピラティスをやりこみたい
 『プライベートレッスン』のご案内はこちらから




*******************
ヨガ・ピラティスで心身ともに健やかに!
盛岡大通りにあるヨガスタジオ 
シャンティシャンティ
〒020-0022 盛岡市大通1-11-2-2F
TEL:090-4550-2605
Mail:shantishantiyoga55@yahoo.co.jp
*******************

moriokayoga at 20:58|PermalinkComments(0)

June 15, 2018

強度と内容



こんにちは。
ピラティスコーチの家子マモルです。


毎週土曜日 ポールピラティス特別レッスンのご案内はこちらから


6月15日のレッスンにご参加いただいた皆様、
ありがとうございます。


やはり回数を重ねるごとに、
お尻の筋肉・股関節の動きが良くなっています。


毎月・毎回、
多少キツめの内容と強度でレッスンを提供していますが、
それは週に1回 もしくは 月に3回くらいの参加でも、
十分に効果が出るように、強度設定をしているからです。


動いていない筋肉や関節を動かしてトレーニングし、
また日常生活でしっかり使えるようにするために、
身体を楽にして、より遊んだり 仕事をしたりするために、
今行なっているような強度と内容が必要なのです。


「ちょっとキツすぎるんじゃないか・・・」


と、感じることもあると思いますが、


『でも、週1でいいんだから・・・』


と、考えてぜひ 取り組んでみてください。


それではまた次回、また来週お会いします。





◎筋肉・関節・骨格そして動きを理想的な状態に
 『ピラティス整体』のご案内はこちらから


◎よりピラティスをやりこみたい
 『プライベートレッスン』のご案内はこちらから




*******************
ヨガ・ピラティスで心身ともに健やかに!
盛岡大通りにあるヨガスタジオ 
シャンティシャンティ
〒020-0022 盛岡市大通1-11-2-2F
TEL:090-4550-2605
Mail:shantishantiyoga55@yahoo.co.jp
*******************

moriokayoga at 21:24|PermalinkComments(0)

June 13, 2018

ほぐす動き・効果を高める動き


こんにちは。
ピラティスコーチの家子マモルです。


毎週土曜日 ポールピラティス特別レッスンのご案内はこちらから


6月13日のレッスンにご参加いただいた皆様、
ありがとうございます。


今回のレッスンでは、
今までになかった動きをいくつか導入しました。


最初にあおむけで自分の肩に抱き着いたり、
脚を捻じって腹式呼吸したり、
ショートスパインマッサージや、
ストマックマッサージといった種目です。


これらはすべて、
腰の筋肉や、おなかの深い部分の筋肉をほぐすために
行いました。


こういった筋肉をほぐしておくことで、
腹筋運動の効果が高まったり、
理想的な動きに近づくからです。


今後も参加メンバーの身体や姿勢に応じて、
こういうことを付け加えていこうと思いますので、
覚えておいていただくと損はありません。


お尻の筋肉のトレーニングについては、
もう何度もお伝えしている通り、
「とにかくやってみる。動いてみる」
ということが大切です。


本日もしっかりと骨盤を固定して、
股関節・殿筋を使えていました。


今月もそろそろ後半に入るので、
少しアレンジを加えてレッスンをしていこうかなと
考えていますので、新しい動きが入ってきたときには、
ぜひチャレンジしてみてください。


それではまた次回、また来週お会いします。





◎筋肉・関節・骨格そして動きを理想的な状態に
 『ピラティス整体』のご案内はこちらから


◎よりピラティスをやりこみたい
 『プライベートレッスン』のご案内はこちらから




*******************
ヨガ・ピラティスで心身ともに健やかに!
盛岡大通りにあるヨガスタジオ 
シャンティシャンティ
〒020-0022 盛岡市大通1-11-2-2F
TEL:090-4550-2605
Mail:shantishantiyoga55@yahoo.co.jp
*******************

moriokayoga at 22:06|PermalinkComments(0)

June 10, 2018

6月10日のピラティス、ご参加ありがとうございました。



こんにちは。
ピラティスコーチの家子マモルです。


毎週土曜日 ポールピラティス特別レッスンのご案内はこちらから


6月10日のレッスンにご参加いただいた皆様、
ありがとうございます。


Lv2クラスでは、
サイドキックシリーズに2種目追加して、
さらにお尻のトレーニング効果を高めました。


「お尻の中の中が疲れました」


という感想をいただきましたが、
まさにそれが『ディープヒップ』です。
そこに筋肉があって、疲労を感じれたなら、
十分に筋肉が目覚めて、トレーニングされています。


Lv1クラスでは、
基本を大切に、腹筋との連動性を大切にレッスンを
展開しました。


股関節をただ動かすのではなくて、
しっかりと体幹で骨盤を固定しながら 股関節を使う
ことで正しい『ディープヒップ・トレーニング』
になりますし、日常生活でも使えるようになります。


骨盤と大腿部の「分離運動」
というのですが、しっかりと骨盤を固定して、
太ももが単独で動くようにしてピラティスを行うことで、
より効果的になります。


今月の内容では、
この「分離運動」が大切なので、
意識してみてください。


それではまた次回、また来週お会いします。






◎筋肉・関節・骨格そして動きを理想的な状態に
 『ピラティス整体』のご案内はこちらから


◎よりピラティスをやりこみたい
 『プライベートレッスン』のご案内はこちらから




*******************
ヨガ・ピラティスで心身ともに健やかに!
盛岡大通りにあるヨガスタジオ 
シャンティシャンティ
〒020-0022 盛岡市大通1-11-2-2F
TEL:090-4550-2605
Mail:shantishantiyoga55@yahoo.co.jp
*******************

moriokayoga at 22:00|PermalinkComments(0)

June 09, 2018

ポールピラティス 2回目開催



こんにちは。
ピラティスコーチの家子マモルです。


毎週土曜日 ポールピラティス特別レッスンのご案内はこちらから


6月9日のレッスンにご参加いただいた皆様、
ありがとうございます。


お尻の筋肉の動きや立った時にどう変化が出るか、
しっかりと実感いただけているようで、嬉しく思っています。


今回のクラスでは、
サイドキックシリーズを、
通常のものとお尻を鍛える用のものと、
2パターン行いました。


これによって、
より歩行時にお尻の筋肉がしっかりと動くようになります。




そして、
特別クラスのポールピラティスは2回目でした。
ご参加いただき、ありがとうございます。


今回はバランス系の種目を多く取り入れて、
それによって背骨周辺の筋肉を刺激し、
身体を整えながらトレーニングする。
という内容で行いました。


レッスン開始時と最後で、
背骨の動きやねじりの幅がしっかりと拡大していました。


これからも、
ご参加いただいた方の身体に適した内容で、
その都度実施していきたいと思います。


それではまた次回、また来週お会いします。






◎筋肉・関節・骨格そして動きを理想的な状態に
 『ピラティス整体』のご案内はこちらから


◎よりピラティスをやりこみたい
 『プライベートレッスン』のご案内はこちらから




*******************
ヨガ・ピラティスで心身ともに健やかに!
盛岡大通りにあるヨガスタジオ 
シャンティシャンティ
〒020-0022 盛岡市大通1-11-2-2F
TEL:090-4550-2605
Mail:shantishantiyoga55@yahoo.co.jp
*******************

moriokayoga at 23:29|PermalinkComments(0)

June 08, 2018

6月8日のレッスン



こんにちは。
ピラティスコーチの家子マモルです。


毎週土曜日 ポールピラティス特別レッスンのご案内はこちらから


6月8日のレッスンにご参加いただいた皆様、
ありがとうございます。


今月の『ディープヒップ・トレーニング』
では、お尻の深部の細かい筋肉を集中的に
トレーニングしています。


不慣れなところを動かすので、
身体がぶれてしまったり、
不必要なところについ力が入ってしまったりします。


そのため、
いつも以上に細かいところを補助させてもらったり、
修正したりする点が多数出てきます。


人によっては、
「今までそんなところ補助されたことない!」
ようなところを修正したりしています。


ですが、
全員真剣に取り組んでくれて、
しっかりと狙った効果が出ていることがわかります。


この調子で今月もしっかりと効果を出していきましょう。


それではまた次回、また来週お会いします。





◎筋肉・関節・骨格そして動きを理想的な状態に
 『ピラティス整体』のご案内はこちらから


◎よりピラティスをやりこみたい
 『プライベートレッスン』のご案内はこちらから




*******************
ヨガ・ピラティスで心身ともに健やかに!
盛岡大通りにあるヨガスタジオ 
シャンティシャンティ
〒020-0022 盛岡市大通1-11-2-2F
TEL:090-4550-2605
Mail:shantishantiyoga55@yahoo.co.jp
*******************

moriokayoga at 23:11|PermalinkComments(0)

June 06, 2018

震えてもいいんです!



こんにちは。
ピラティスコーチの家子マモルです。


毎週土曜日 ポールピラティス特別レッスンのご案内はこちらから


6月6日のレッスンにご参加いただいた皆様、
ありがとうございます。


しっかりとお尻に効かせるピラティスを実感
いただけたのではないでしょうか。


今月の内容は、
例えばスポーツ選手でバリバリお尻を鍛えている人でも、
苦労する場合があるんです。


それほど、
日常生活やスポーツの場面でも、
お尻のインナーマッスルを鍛えるのは難しいんです。


なので、
震えても全然OKです。


しんどくていいんです。


回数をこなせなくてもいいんです。


とにかくなんとかやってみようと、
動かしてみようとするだけで、
普段動いていないインナーマッスル、
『ディープヒップ』が動き出してくれます。


ピラティスで一番大切なことは、
『動くこと』です。


動けたら、


次に肋骨とか肩甲骨・骨盤、
腕や脚の動きを気にしてみる。


それもできてきたら、


呼吸を意識してみる。


そういう取り組みの流れがあります。


なので今月は、ちょっと初心に戻って、


『まず、動いてみる。やってみる』


ということを取り組んでいただければ、


いい結果につながっていきます。


それではまた次回、また来週お会いします。






◎筋肉・関節・骨格そして動きを理想的な状態に
 『ピラティス整体』のご案内はこちらから


◎よりピラティスをやりこみたい
 『プライベートレッスン』のご案内はこちらから




*******************
ヨガ・ピラティスで心身ともに健やかに!
盛岡大通りにあるヨガスタジオ 
シャンティシャンティ
〒020-0022 盛岡市大通1-11-2-2F
TEL:090-4550-2605
Mail:shantishantiyoga55@yahoo.co.jp
*******************

moriokayoga at 23:19|PermalinkComments(0)

ポールピラティスにテーマはあるの?


こんにちは。
ピラティスコーチの家子マモルです。


毎週土曜日 ポールピラティス特別レッスンのご案内はこちらから


本日は、
毎週土曜日の19:00〜おこなっている、
ポールピラティスについてです。


「ポールピラティスって、どんなことをするんですか?」
「毎月テーマを決めるんですか?」


といった質問をいただいているので、
お答えします。


『ポールピラティスの内容は、毎回違います』


どういうことかと言うと、


『参加者の身体の状態に応じて、ベストな内容に毎回調整します』


多くても5名の少人数クラスという特性を活かして、
内容は参加者の身体を見て、ベストなものをその場で行います。


つまり、


『いつ参加しても、自分にベストなピラティスを受けられる』


ということです。


通常のクラスではなかなかできないことですが、
ポールピラティスであれば可能です。


むしろ、
そういうことができるからこそ、
僕はこのクラスをやりたかった。


そして、準備してきました。


一度ご参加いただければ、
効果をしっかりと実感いただけます。


来月以降も継続して行いますので、
興味があるけど、今月は参加できないな・・・
という方も、ご安心ください。


それでは土曜日の19:00〜、お待ちしています。





◎筋肉・関節・骨格そして動きを理想的な状態に
 『ピラティス整体』のご案内はこちらから


◎よりピラティスをやりこみたい
 『プライベートレッスン』のご案内はこちらから




*******************
ヨガ・ピラティスで心身ともに健やかに!
盛岡大通りにあるヨガスタジオ 
シャンティシャンティ
〒020-0022 盛岡市大通1-11-2-2F
TEL:090-4550-2605
Mail:shantishantiyoga55@yahoo.co.jp
*******************

moriokayoga at 00:05|PermalinkComments(0)

June 03, 2018

お尻のインナーマッスル



こんにちは。
ピラティスコーチの家子マモルです。


毎週土曜日 ポールピラティス特別レッスンのご案内はこちらから



6月3日のレッスンにご参加いただいた皆様、
ありがとうございます。


今月のレッスンでは、
お尻の筋肉をトレーニングしているだけでなく、
「お尻の理想的な動き」もトレーニングしています。


その動きのトレーニングの中で、
どうやったら動かせるのか わかりませんでした。
という感想や、
できる気がしませんでした。
という感想をいただいております。


なぜ、そんなことになるかというと、


「お尻のインナーマッスルが固まっている」からです。


インナーマッスルというと、
体幹部分(腹筋や背筋)のインナーマッスルが有名ですが、
同じようにお尻にもインナーマッスルとアウターマッスルが
あります。


このインナーマッスルは使わないとどんどん固まります。


固まってしまうと、股関節が理想的な動きをしなくなります。


そんな固まった筋肉をほぐして、動かして、鍛えていく。
という内容と展開に特化したクラスが、今月の
『ディープヒップ・トレーニング』です。


一度来ていただければ、
お尻・股関節への聞き具合は実感いただけます。


なかなか鍛えにくい部分をあつかっているクラスです。


歩行や姿勢の改善はもちろん、
スポーツをしている方にもおすすめのクラスです。


興味のある方はぜひ、お越しください。


それではまた次回、また来週お会いします。




◎筋肉・関節・骨格そして動きを理想的な状態に
 『ピラティス整体』のご案内はこちらから


◎よりピラティスをやりこみたい
 『プライベートレッスン』のご案内はこちらから




*******************
ヨガ・ピラティスで心身ともに健やかに!
盛岡大通りにあるヨガスタジオ 
シャンティシャンティ
〒020-0022 盛岡市大通1-11-2-2F
TEL:090-4550-2605
Mail:shantishantiyoga55@yahoo.co.jp
*******************

moriokayoga at 20:44|PermalinkComments(0)

June 02, 2018

ポールピラティス、スタートしました。



こんにちは。
ピラティスコーチの家子マモルです。


毎週土曜日 ポールピラティス特別レッスンのご案内はこちらから



6月2日のレッスンのご参加いただいた皆様、
ありがとうございます。


レッスン後にご質問をいくつかいただいたのですが、
今月の内容は、お尻のどこに効いているのか、
最初はわかりにくいところがあります。


やっていくとわかってきますので、
初回の参加の時は、なんとなくお尻に効いているかな?とか、
脚がふるえているなぁ。くらいの感じで十分です。


回数を重ねるごとに、
お尻の深い部分まで使っているなという実感がでてきます。




そして、
本日は毎週土曜日特別クラス、
『ポールピラティス』の初回でもありました。


ご参加いただいた5名の方、
ありがとうございます。


ポールピラティスならではの流れと動き、
効果を十分に実感いただけたと思います。


特に太もも、もも裏、
ここに効いたという感想をいただきました。


道具を使うことで、
今までになかった刺激を身体に与えて、
より効果的にトレーニングし、
強く・柔らかく・機能的に動ける身体になっていきます。


ポールを使うことで、
バランス感覚や体の癖、弱点がよりはっきりとわかり、
そこに意識を集中してトレーニングができるので、
効果が出やすいのです。


来週も定員となっておりますが、
16日と30日には空きがございます。


興味のある方は、
ご検討ください。




それではまた次回、また来週お会いします。






◎筋肉・関節・骨格そして動きを理想的な状態に
 『ピラティス整体』のご案内はこちらから


◎よりピラティスをやりこみたい
 『プライベートレッスン』のご案内はこちらから




*******************
ヨガ・ピラティスで心身ともに健やかに!
盛岡大通りにあるヨガスタジオ 
シャンティシャンティ
〒020-0022 盛岡市大通1-11-2-2F
TEL:090-4550-2605
Mail:shantishantiyoga55@yahoo.co.jp
*******************

moriokayoga at 21:32|PermalinkComments(0)