January 2014
January 27, 2014
うるしとこらぼ

Yoga Meets 安比塗
〜丁寧に磨いていく わたしと器〜
初めての試み、
『ヨガとうるしのコラボイベント』
無事終了致しました。
ご参加の皆様、お越しいただきありがとうございました!
八幡平は安比塗漆器工房さんから
たくさんの素敵な器も届きました。

素敵な器たちが並べられ
スタジオも喜んでいるのがわかる♪
〜よく知ることがつながりを深めます〜

安比塗漆器工房の塗師
工藤さんと内山さん。

総工程数約52工程!
何も塗られていない木地の状態から
段階ごとの器を見せていただき
納得の手間隙!
〜目で見て触って味わう〜

企画の作山裕子さんが
いろんな角度から
漆を体感してもらえるよう、
趣向をこらします。

器の見比べもしました。
使うほどに生まれる艶や深い色あいが
を育てていく楽しみを
感じさせてくれます。
使い込むほど丈夫にもなるそうです。

熱いものを入れた時の手の感触の違い。
陶器はとても熱いですが、
漆器タンブラーは手に優しいぬくもり。
しっくりなじむひと肌。

八幡平の麹屋「もろみや」さんの甘酒。
実際に漆器のスプーンと漆器のタンブラーで召し上がってもらいました。
漆器のスプーンの口当たりの良さ、
滑らかさに、皆さん、感動っ!!
購入もスプーンがダントツ1位でした。

丁寧に扱うことで応えてくれる。
使い育てる楽しみ。
自分なりにカスタマイズして自分の一部になっていく。
ヨーガも一緒ですね。
自分の身体の一番心地よい状態というのが、
無理しすぎるのではなく、
かといって、楽な方向に流れるのではなく、
漆器が中身の保温性を保ちながらも
熱い、冷たいに左右されないのと同じように、
身体に緊張とリラックスのどちらも経験させながら、
静かで安定したニュートラルな状態に留まる。
丁寧に自分の身体を扱ってあげて、
磨いていくことで。。。

今回、漆器普段使いの達人、
畑めい子さんにも
アドバイザーとして
企画段階から大変お世話になりました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
次回は夏の暑い時に!
漆とヨーガのコラボイベント、
また開催したいと思っています。
安比塗工房さんの
漆器タンブラーとスプーンで、
岩手の美味しいヨーグルトやアイスクリームを
召し上がりつつ、
うるし座談会などしませんか?
次回もどうぞお楽しみに♪

岩手 盛岡 yoga studio シャンティシャンティ
January 21, 2014
2月のスケジュール
◆ピラティス インストラクター:マモル ピラティスの説明はこちら。
毎週金曜日19:00〜20:00(2/7,14 お休み⇒ヨーガあり)
毎週日曜日14:00〜15:00(2/16 お休み)

インストラクター:和恵
2月のクラス
2/9(日)11:00〜12:00
◆1月のお休み
21日(火)〜23日(木)すべてのクラス
◆1月の週末クラス
25日(土)11:00〜12:30 ベーシック(アキ)
26日(日)10:30〜12:00と13:30〜15:00
ヨーガとうるしのコラボイベント
『Yoga meets 安比塗〜丁寧に磨いていく わたしと器〜』
◆2月のお休み
16日(日)14:00〜15:00 ピラティス
◆2月の代行
7,14日(金)19:00〜20:00
ピラティス:マモル ⇒ ヨーガ:ますみ
(19:00〜20:30になります)
◆不定期の週末、祝日クラス
1日(土)11:00〜12:30 ヨーガ(ますみ)
2日(日)11:00〜12:30 ヨーガ(ますみ)
8日(土)11:00〜12:30 ヨーガ(ますみ)
9日(日)11:00〜12:00 ルーシーダットン(和恵)
11日(火)11:00〜12:30 チャリティヨーガ
参加費1,000円。全額を被災地支援活動に寄付します。
15日(土)11:00〜12:30 ベーシック(アキ)
16日(日)11:00〜12:30 ヨーガ(ますみ)
22日(土)11:00〜12:30 ヨーガ(ますみ)
23日(日)11:00〜12:30 ヨーガ(ますみ)
※ヨーガは最初は裸足ですが、後半は靴下などを履いても構いませんので、レッグウォーマーなど、必要な方はご用意ください。
今週末のヨガとうるしのコラボイベント
『Yoga meets 安比塗』〜丁寧に磨いていく わたしと器〜
今週の日曜日、1月26日開催です。
岩手に住んでいる私たちにとって、
身近でありながら、
それでもなんだか敷居の高い漆器。。。
その敷居の高さを、
私たち自身がもっとよく知ることで、
触れることや、味わうことで、
自分たちから近づきながら、
身近にあるものの豊かさを
もっと楽しんでいきたいですね。
前半のヨーガの内容に、
何人かの方から
「初心者でも大丈夫ですか?」
と、お問い合わせがありましたが、
もちろん大丈夫です。
使い込むほどに艶が増し、
手入れするほど愛着が湧いてくる。。。
そんな漆器のように
自分の身体を扱っていきます。
頑張って鍛えるのではなく、
丁寧に磨いていくヨーガです。
〜丁寧に磨いていく わたしと器〜『Yoga meets 安比塗』
1月26日(日)
2月のスタジオ共々、皆様のご参加お待ちしております。
岩手 盛岡 yoga studio シャンティシャンティ