January 2011

January 30, 2011

今年初の・・・

東京ひとり合宿!

に金、土、日と行ってきました。

メインは、アヌサラヨガ正式指導者ヤスシ先生のWS
『Sankalpa-推進力を高めるために』
と、
『Art of Twisting-捻りのもたらすもの』
を受けに行ったのですが、

その他にもいろいろ・・・

盛岡にも来て頂いているミカ先生のクラス。

ミカ先生のクラスはとっても力強いんだけど、

ポーズの苦手な人への配慮がいつも素敵だなって思います。

やってる人がどんな気持ちになるかに心配りがあって、

その気持ちをより高める方向へ後押ししてくれる・・・

今年もぜひ盛岡に来てもらって、
みんなを引き上げて、もっと高みに連れてってもらおうと思っています。

ランチしながらそんな今年の計画も練り・・・

岩手の自然の中でリトリート(ヨガ合宿)もしようっ!!

ってことになりました~!!

(すみません、まだな~んにも決まってませんが、
とりあえず、『しますっ!宣言』のみです)

ミカ先生は3月から一ヶ月インドに行かれるとのこと、

ヨガ発祥の地で深めた学びをたくさんシェアしてもらう予定です。

金曜日はその後に、
ヤスシさんのWS、ケイコさんのアヌサラビギナーズ、
ユキキさんのハードなエナジー、と4クラスを受けお腹いっぱいに。

土曜日はリストラティブやピラティスやビューティペルビックなども受け、
違った視点から改めて、バンダに対する意識が深まりました。


日曜はヤスシさんのWS、素晴らしかったです!!
『捻りのもたらすもの』

身体のコアがはっきりと感じられ、
自分のプラクティスの甘さ、中途半端さを反省すると共に、
しばらく見失っていた、より深みに入るための入り口を
つかめた感じ。

しばらくはこのWSをおかずにご飯を何杯も食べるぞって気分で
4月のジョン・フレンド師来日に向けて練習します!


そして今回ラストは、

トシ先生の『アヌサラインスパイアド』のクラス。

トシ先生のことは、このブログでは触れたことがないのですが、

去年、たくさんトシ先生のクラスを受けて、
そのたびに、ハートの奥に届くメッセージを
もう・・・あふれんばかりにいただいた先生なのです。

去年の年末、あるクラスを受けた後になんだかもう
いてもたってもいられなくて・・・

と言うか、とにかく何かお話したくて、つい、

「盛岡にぜひ来てくださいっ!」

と何も考えずに口走ってしまいました。


そんな浅はかな私のお願いを
二つ返事で引き受けていただき、
実は7月に盛岡に来ていただくことが決まっています。

詳細は後日お知らせしますが、

トシ先生のブログはこちらです。

108 TOWA BLOG

もうただただ、私が東京で受けていつも感じている

トシ先生のハートフルなクラスを

盛岡のみなさんにもお伝えしたいという思いです。

日曜の最後に受けたクラスの余韻がおさまらず、

本当はもっときちんとご紹介したいと思っていたのですが、

勢いで書いてしまいました・・・。

とにかく今年も、ミカ先生、トシ先生に盛岡にお越しいただき、

この雪が一瞬で融けるようなヨガ熱を

盛岡にも届けたいと思っておりますっ!



moriokayoga at 23:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0) yoga 

January 23, 2011

2月のスケジュール

2月のスケジュールです。

◆週末クラス
(第1、第3週になります)

金曜日
4日、18日
19:00~20:15
アライメント

土曜日
5日、19日
11:30~12:45
パワーヨガビギナー
14:00~15:15
アライメント

◆チケットの有効期限が2011年3月28日までの方は、年末年始のお休みに伴い10日間有効期限を延長していますのでどうぞ申告してください。

◆2回目以降の方は、メールでの予約、また電話が留守電の場合、こちらからの折り返しの連絡もいたしませんので、日時、お名前を入れていただいて、後は直接いらしてください。

◆リストラティブ以外、キャンセルのときのご連絡は不要ですが、予約は当日ギリギリでも構いませんので、なるべくキャンセルのないようにお願いいたします。

◆リストラティブヨガのクラスについて

◎リラックス重視のクラスです。お越しになる方は羽織るものや、靴下などをご用意いただき、寒いと感じたらクラスの途中でも着用されてください。

◎タオルは必ずお持ちください。

◎事前の用意がありますので、予約は2時間前まででお願いいたします。キャンセルの場合はご連絡いただけると有難いです。



お正月の路面の雪がとけてひと安心しているところですが、
寒さはきっとこれからですね。

身体が硬くなりがちな季節です。

心をこめて、丁寧に、身体と向き合い、ほぐしていきましょう。

2月もぜひお待ちしておりますっ。

moriokayoga at 23:18|PermalinkComments(0)TrackBack(0) スタジオスケジュール 

January 16, 2011

新しい事

今年に入ってからのクラス、
まったくの初心者ですっ、という方が
結構いらっしゃいました。

きっと、去年の暮れ辺りから、

今年はヨガをやってみようっ!

と思い定めて、

張り切っていらっしゃったかと思うと嬉しいです。


太陽が、その光を惜しみなく私たちに降り注いでくれるように、

ヨガを初めてした方々にも、

ヨガの恩恵が

惜しみなく降り注がれますように!



新しいことを始める時って、エネルギーが要りますよね。

自転車の車輪が回ってしまえばスムーズに進んでいくことも、

初めのペダルのひと押し、ふた押しは、ちょっと重く感じます。


私も今年は、新しいことをしたくて、

今はちょっと重いペダルをこぎ始めたところです。


重いのは、今年の冬があまりに寒いからかもしれません・・・。

外に出ると顔が痛いですっ。


雪がとける頃には、

春の盛岡を

自転車でスイスイ~っと、

風を切っている自分と出会えるといいなー。

moriokayoga at 00:46|PermalinkComments(0)TrackBack(0) daily life 

January 01, 2011

2011年元旦

s_usagi120














昨年は大変お世話になり、ありがとうございました。

ヨガを通してたくさんの方々と出会いを重ね、
少しずつその関係が深まっていく豊かさを感じた1年でした。


今年は、もっともっと楽しんでいきたいです。

楽しむためにも、新しいことにチャレンジしていきます。

一人では出来ないな・・・と思ったときに、
素敵な仲間がいました。

・・・すぐ身近にいたことに、気づきました。

「気づく」って、嬉しいですよね。

今年もいろんなことに、気づきたい・・・

そのためにも、よく聴く耳と、
よく観る目と、
よく感じるハートを持つよう心がけます。



外は昨日から大雪、強風、大変な荒れ模様です。

雪かきの心配、出かける不便さばかり煩っている私をよそに、

暑い国から来た友人は大はしゃぎです。



見て見てすご~いっ!!

雪だよ、雪っ!


こんな日にここにいられるなんて、なんてラッキー!

ロマンティックだね~~っ!!


・・・・


そう・・・・とも言えるよね。


それぞれの状況によって、立場によって、

贈り物にも、災難にもなるすべての出来事に敬意を持って、

皆さんのこの一年が益々素敵に輝くよう

お祈り申し上げます。

A Happy New Year 

moriokayoga at 02:21|PermalinkComments(6)TrackBack(0) daily life