November 01, 2018

『側湾症』ピラティス

こんにちは。
ピラティスコーチの家子マモルです。


10月の26日〜28日までお休みをいただいて、
東京で研修を受けてきました。


『側湾症』についてピラティスはどんなアプローチができるのか?


について、
世界的な権威の先生から学んできました。


側湾症と一言に言っても、
症状は人それぞれ様々です。


どんな状態であれ、
ピラティスを通じてその人を良くしていけること、
そのためのアプロートの順番やテクニック、
ケースに応じた方法等・・・
膨大な量を勉強してきました。


皆様の周りにもし、
側湾症からくる痛みやコリ、
疲労感や体調不良で困っている方がおりましたら、
一度 僕のことをお伝えください。


必ず力になれると思います。


ご質問等あれば、
trinitilogy100@gmail.com
までお問い合わせください。


これからも皆様の健康のためにがんばります。








◎筋肉・関節・骨格そして動きを理想的な状態に
 『ピラティス整体』のご案内はこちらから


◎よりピラティスをやりこみたい
 『プライベートレッスン』のご案内はこちらから




*******************
ヨガ・ピラティスで心身ともに健やかに!
盛岡大通りにあるヨガスタジオ 
シャンティシャンティ
〒020-0022 盛岡市大通1-11-2-2F
TEL:090-4550-2605
Mail:shantishantiyoga55@yahoo.co.jp
*******************

moriokayoga at 02:03│Comments(0)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔