January 12, 2015

1月のチャリティヨーガご報告

今年最初のチャリティヨーガのクラスでした。
7名の方にご参加いただきました。

チャリティなので本来であれば
自由意思であるべきかもしれませんが、
クラスの参加費を今年から1,500円に
設定させてもらっています。

にもかかわらず、
Hさん、Yさんからは設定額より多くいただいたり、

またいつものMさん、Aさんからは
当日ご参加出来ないということで
前もって3,000円頂いています。

合計15,000円になりました。

皆様のご参加ありがとうございました。


スタジオのチャリティクラスは
「ベルガーディア鯨山」さんの活動を支援しています。

詳しくは濱ちゃんと訪れたこちらをお読みください。


先週7日の強風で倒壊してしまった「風の電話ボックス」も
10日(土)から修復の作業が始まったようで
本当によかったです。

すぐに駆けつけてくださった港さんは
山田町の建築業の方。

ご自身も震災で見つからないご家族の方がいて、
「風の電話」を奥様が利用されていたそうです。

「明日(11日)が月命日だから形だけでも戻ればと思って
今日(修理に)きた。被災地は復興の途中で、
まだまだ利用する人がいる」(1月11日岩手日報より)

と話されていた港さん。

巡り巡ってお互いに支え合っている、

『人を思う』

という力の素晴らしさを感じています。

そして、港さんも、佐々木さんも、
自分のためではなく、
「風の電話ボックス」を必要とする人に向かって、
どこまでも目線を遠く、善き思いを広げている。。。

『善きエネルギー』を巡らせて、広げていくこと。

この出来事をお手本に、
今年のチャリティクラスも
皆さんといっしょに継続していきたいと思います。

次回は

2月11日(水)11:00〜12:30です。

皆様のご参加、お待ちしておりますっ!



岩手 盛岡 ヨガスタジオ シャンティシャンティ

moriokayoga at 22:07│Comments(0)TrackBack(0)

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔