January 09, 2015
「風の電話ボックス」再建へ
昨日、濱ちゃんから連絡が来るまで
「風の電話ボックス」が倒されたことを知りませんでした。
沿岸の小高い丘にポツンと立っていた
電話ボックスです。
盛岡でも冷たく厳しい風が吹き荒れてはいましたが、
ベルガーディア鯨山の強風はいかばかりだったのでしょうか。。。
今朝はMさんからも
「佐々木さんもかなりショックを受けているようです」
とメールが入りました。
岩手日報には
「損傷が激しく、もう使えないだろう」と、
佐々木さんの気落ちした様子が伺える文面が。
それでも、ご自分の気持ちより、
いつもこの「風の電話ボックス」に来ている方々、
ここを心の拠り所にしている方々に対して
心苦しい、
と語っている記事を読み、
改めて、佐々木さんの他者を思う気持ちに胸を打たれました。
倒壊の様子を見たらショックを受けるだろうと、
肌を切るように冷たい風の中、
片付けをされたようでした。
濱ちゃんや、Mさんからも
今後もチャリティに参加していきます、
との心強いメールをいただき、
私たちの活動も、少しでもお役に立てればと思っていた矢先、
夕方のお昼過ぎの
朝日新聞デジタル版で
「風の電話ボックス」一転、修理へ 大工駆けつける
の記事を見つけました。
ボランティア、大工の方々が駆けつけているとのことです。
すぐに駆けつける方々の行動力、
本当に素晴らしいと思います。
頭が下がります。
私たちも、
これからもベルガーディア鯨山さんの活動を
応援していきたいと思います。
◆1月12日(月)祝11:00〜12:30
復興支援チャリティヨーガ参加費1,500円。
全額を「ベルガーディア鯨山」さんの被災地支援活動に寄付しています。詳しくはこちら。
皆様のご参加、お待ちしております!
岩手 盛岡 ヨガスタジオ シャンティシャンティ
「風の電話ボックス」が倒されたことを知りませんでした。
沿岸の小高い丘にポツンと立っていた
電話ボックスです。
盛岡でも冷たく厳しい風が吹き荒れてはいましたが、
ベルガーディア鯨山の強風はいかばかりだったのでしょうか。。。
今朝はMさんからも
「佐々木さんもかなりショックを受けているようです」
とメールが入りました。
岩手日報には
「損傷が激しく、もう使えないだろう」と、
佐々木さんの気落ちした様子が伺える文面が。
それでも、ご自分の気持ちより、
いつもこの「風の電話ボックス」に来ている方々、
ここを心の拠り所にしている方々に対して
心苦しい、
と語っている記事を読み、
改めて、佐々木さんの他者を思う気持ちに胸を打たれました。
倒壊の様子を見たらショックを受けるだろうと、
肌を切るように冷たい風の中、
片付けをされたようでした。
濱ちゃんや、Mさんからも
今後もチャリティに参加していきます、
との心強いメールをいただき、
私たちの活動も、少しでもお役に立てればと思っていた矢先、
夕方のお昼過ぎの
朝日新聞デジタル版で
「風の電話ボックス」一転、修理へ 大工駆けつける
の記事を見つけました。
ボランティア、大工の方々が駆けつけているとのことです。
すぐに駆けつける方々の行動力、
本当に素晴らしいと思います。
頭が下がります。
私たちも、
これからもベルガーディア鯨山さんの活動を
応援していきたいと思います。
◆1月12日(月)祝11:00〜12:30
復興支援チャリティヨーガ参加費1,500円。
全額を「ベルガーディア鯨山」さんの被災地支援活動に寄付しています。詳しくはこちら。
皆様のご参加、お待ちしております!
岩手 盛岡 ヨガスタジオ シャンティシャンティ