June 17, 2013
プライスさんとウサギボタニカさん

Jakuchu's here!
昨日見てきました。
素晴らしかったですっ!
有名な絵もたくさんあったけど、
「百福図」という
お多福さんを100人集めた絵があって。
(ホントに100人いるか定かではありませんが)
みんな笑顔で楽しそうにいろんなことしていて。
食べたり、飲んだり、絵を書いたり、
すごろくみたいなのとか、じゃれあってたり、
胴上げ?してたり、
あ、指相撲してるっ!とか。
ものがなくても、身体を使って、
人とのコミュニケーションの中で楽しく過ごしている姿みていたら、
とっても幸せな気分になりました〜。
笑顔っていいですね。
その後はウサギボタニカさんでコースを堪能♪♪
予約していたんですが、女のみ家族3人で行って、
「あれ?お父さんとじゃないんですね」と驚かれました。
はい、父の日だったんですけど。
プレゼントは渡したものの、父は不参加でーす。
ま、いいではないですか、取り敢えず。
ということでウサギボタニカさん♪
(プライス展でもランチボックスの出店していました)
ホントにホントに、おいしいです!
ランチももちろんいいけど、やっぱりディナーは違いますね。
シェフの福士さんの美的感覚もすばらしいっ!

大豆とセロリのサラダ、
セロリが効いてます♪
ナッツと人参のペースとも美味!

それぞれの味が際立っている温野菜。
カキフライに見立てた、マイタケのフライ。
マイタケの美味しさがギュっと濃縮されている絶品ものです。

春キャベツのペンネ。
黒胡椒の存在感も際立ってウマッ!
(ミネストローネ、撮り忘れました。。。)

3分づきの玄米ロール。
表面がソテーされていて・・・
言うことありません・・・(涙)

パクチーのシャーベット!!
なんて素敵なテイスト〜・・・
セロリと2種類の味。

メロンがゴロゴロのった
豆乳のタルト。
穀物コーヒーと一緒に。
こんな素敵なレストランがすぐ近くにあるって・・・
もうそれだけで幸せです。
もっと足繁く通おうっ!と再認識。
ごちそうさまでした♪
素敵な一日。
プライスさん、ウサギボタニカさん、ありがとうございました!
岩手 盛岡 yoga studio シャンティシャンティ