January 14, 2013

1月のチャリティヨガのご報告

今日は今年最初のチャリティヨガのクラス

『2013年のサンカルパ(誓い)〜自分の意図を定める〜』

と題して2時間半のWSをしました。

ご参加の皆様、かなりの冷え込みの中、
そして花巻、久慈、遠野と、遠いところからもお越しいただき、
足元の悪い中どころではなく、雪道、車は本当に危険ですが・・・

ありがとうございましたっ。

合計額15,000円になりました。

皆さんの大切な寄付金、また一年間大切に積み立てて、
被災地の支援活動をしている団体に寄付致します。
(去年の支援先のご報告、もうすぐ致しますっ)


DSC_0529
去年から毎回寄付していただいているAさんからも、今回欠席ながら、参加費をいただいています。

Aさんのこの活動に対する『サンカルパ』
いつもしっかりと受け取っています。
ありがとうございます。





サンカルパ・・・

決意。

意志の力。

思いを集めること。

誓い。


そうなんです、

今回2時間半のWSにしたのは、
今年のサンカルパを
お越しいただいた皆さんそれぞれに
この場で今一度、明確にしてもらおうと思ってのことでした。

30分ほど時間を使っての
紙とペンを使ってのワークもしていきました。

紙に自分の思いを落とし込んで、
そこから、なりたい自分を見出していくことって、

きっと自分だけの思いを超えて
新しい視線で周りの人とつながっていこうとする道筋に
続いているなぁと強く感じたのでした。

チャリティヨガのささやかな支援と、ヨガやワークで
自分を深めていく意図が繋がっていきます。

そしてそこで作った自分の今年のアファメーション、

サンカルパ、自分の決意、誓いを、

ムドラーを使って、自分の心と身体に刻みました。
ノア・マゼ先生からおそわった、サンカルパのムドラー。


今日もハンドスタンドと後屈は
一人で上がれるようになるコツを伝授していましたが、

「初めて一人でハンドスタンドできましたっ!!」

と、嬉しい声を聞くことができましたっ。

やったね〜、よかったねっ!!
Rさんは、出来そうで出来ないトンネル期間をくぐり抜けた感があり、
とっても嬉しいです!!

抜け出ると、その真っ暗だったトンネル期間は
財産になるんですよね・・・。



終わった後の極上ランチは
ソーベーズへ。

DSC_0528期せずして集まっていたメンバーは

年末盛り上がったばかりの宴会部員!!
(真ん中リーダーです)

花巻、盛岡、遠野っ!!
遠いところからホントにありがとう〜

最後まで楽しい一日でした♪♪



これからも楽しみながら続けていきます。

どうぞよろしくお願いいたします。




岩手 盛岡 yoga studio シャンティシャンティ




moriokayoga at 21:57│Comments(0)TrackBack(0)

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔