December 21, 2012
ローフードとコラボ!
今日はスタジオで初めての試み、
ローフードスクール「myucre」のみゆき先生をお招きしての
「デトックスヨガ&スムージーWS」でした。

アルバムはFBにアップされています。
「デトックスヨガ&ローフードWS」
幼稚園の終了式に合わせた変則の時間帯にもかかわらず、
思いの他スタジオの方々にもお越しいただき、
ありがとうございました!
朝早くから丸半日のちょっと長めのWSではありましたが、
みなさん楽しんでいただけたようで嬉しいです。
午前中のヨガは、小さいお子さんがいらっしゃるお母さんを
対象にしていました。
「ヨガはしたいけど、なかなかスタジオには行けない・・・」
との声にお応えして、
ご自宅で繰り返せるプラクティスガイドを作ってみました。
一日、2,3個のポーズで結構です、
気が向くポーズから手をつけて
ヨガをもっと身近に感じていただけるといいな・・。
午後のスムージーのクラスは
終了式を終えたお子さんも交じって
にぎやか〜〜♪
「果物切りたい人は?」
「はいっ」
「水入れたい人は?」
「はいっ!」
「スイッチ押したい人?」
「っはいっ!!」
見習いたいです、この好奇心。
来年は私も、もっと手を上げていこうっ。
後半はみゆき先生の講義。
みなさん、真剣にノートをとりながら、たくさん質問していました〜。


今回は、ローフードとは何かを正しく知っていただくための
ほんの入り口の部分でしたが、
奥は深いです。
みゆき先生が見据えているのは、
今から5年後、10年後先の子供たちと私たちの食と未来。
子供たちがこれから先、
勉強、受験、就職と自分を律し、
鍛えていくときの
集中力を発揮する原動力になるのも、
今、食べているものと関係あること。
身体にいい食事を取り入れることが、
ひいてはエコにつながっていくという、
社会の一員としての責任のこと。
みゆき先生、かっこいいですっ!!
熱い思いが伝わってきました。


もっとお話をお聞きしたかったです。
スムージーだけでない、ローフードの世界にも
足を踏み入れてみたいですよね・・・。
来年もぜひ開催していこうと思いますので、
ご興味をお持ちの皆様、どうぞお楽しみに!
みゆき先生、ご参加の皆様、ありがとうございました。
なんと、
美味しくてヘルシーなロースイーツもついていました♪

岩手 盛岡 yoga studio シャンティシャンティ
ローフードスクール「myucre」のみゆき先生をお招きしての
「デトックスヨガ&スムージーWS」でした。

アルバムはFBにアップされています。
「デトックスヨガ&ローフードWS」
幼稚園の終了式に合わせた変則の時間帯にもかかわらず、
思いの他スタジオの方々にもお越しいただき、
ありがとうございました!
朝早くから丸半日のちょっと長めのWSではありましたが、
みなさん楽しんでいただけたようで嬉しいです。
午前中のヨガは、小さいお子さんがいらっしゃるお母さんを
対象にしていました。
「ヨガはしたいけど、なかなかスタジオには行けない・・・」
との声にお応えして、
ご自宅で繰り返せるプラクティスガイドを作ってみました。
一日、2,3個のポーズで結構です、
気が向くポーズから手をつけて
ヨガをもっと身近に感じていただけるといいな・・。
午後のスムージーのクラスは
終了式を終えたお子さんも交じって
にぎやか〜〜♪

「はいっ」
「水入れたい人は?」
「はいっ!」
「スイッチ押したい人?」
「っはいっ!!」
見習いたいです、この好奇心。
来年は私も、もっと手を上げていこうっ。
後半はみゆき先生の講義。
みなさん、真剣にノートをとりながら、たくさん質問していました〜。


今回は、ローフードとは何かを正しく知っていただくための
ほんの入り口の部分でしたが、
奥は深いです。
みゆき先生が見据えているのは、
今から5年後、10年後先の子供たちと私たちの食と未来。
子供たちがこれから先、
勉強、受験、就職と自分を律し、
鍛えていくときの
集中力を発揮する原動力になるのも、
今、食べているものと関係あること。
身体にいい食事を取り入れることが、
ひいてはエコにつながっていくという、
社会の一員としての責任のこと。
みゆき先生、かっこいいですっ!!
熱い思いが伝わってきました。


もっとお話をお聞きしたかったです。
スムージーだけでない、ローフードの世界にも
足を踏み入れてみたいですよね・・・。
来年もぜひ開催していこうと思いますので、
ご興味をお持ちの皆様、どうぞお楽しみに!
みゆき先生、ご参加の皆様、ありがとうございました。
なんと、
美味しくてヘルシーなロースイーツもついていました♪

岩手 盛岡 yoga studio シャンティシャンティ