November 14, 2012

スタジオのサムスカーラ

ヨガの哲学では

人は何かを経験をすると
心にその印象を残します。
その刻印をサムスカーラと呼びます。

どんな小さなサムスカーラも感情を持っていて、
その時感じた感情、欲望がエネルギーとなって溜まっていく。

そしてそのサムスカーラの持つエネルギーが
私たちを特定の方向に動かしている。

その過去が私たちに影響を与え、未来をつくる。

その行為のことをカルマといいます。

なので、ヨガのプラクティスを通して
リラックスした、広がりを持った、
いいサムスカーラを残していくことはとても大切なことです。

ネガティブなカルマを
新しいサムスカーラを積み重ねることで
変えることもできます。

マットの上では
新たな、過去に引きずられない情熱と共に
練習を積み重ねることで、
過去のサムスカーラを燃やしていく・・・

という言い方をすることもあります。


今月はアサナのテーマとして、
シルシャーサナ(ヘッドスタンド)をしています。

終わった後はできるだけ、
皆さんにフィードバックを受けたり、
感想を聞いたりしています。

今日の午前中のクラス。

終了後、何人かの方とお話ししていました。

すると・・・

スタジオの向こうで、

マットを片付けているのかなぁと思っていたのですが、

Cさんが、マットを壁につけ直して
練習をし始めたではありませんか!!

おお〜〜っ!


このスタジオ、初めての光景です・・・。

なんだか

見ていて嬉しくなりました。




実は、こういうことって、

ちょっと勇気がいるんですよね。

私も東京のスタジオなどで、

終わった後に、今感じている疑問だったり、
自分のつかみきれなかった感覚を、

その場で、

今この時に、

もう少し練習したいと思うことがあるのですが、

なんとなく人目もあり、
躊躇してしまうことがあります。

でも、今日のように、
クラス後に誰かが練習しているのを見たりすると、

その探究心は、周りの人へもきっと広がると思います。

ほんの一瞬の光景だったのですが、

スタジオに、

いいサムスカーラが残りました。

Cさん、ありがとう♪ 質問あったらいつでも受け付けま〜す。



岩手 盛岡 yoga studio シャンティシャンティ





moriokayoga at 23:30│Comments(0)TrackBack(0) daily life 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔