October 28, 2012

昨日と今日のヨガのこと

昨日は、トシ先生とミサト先生夫妻の
『音ヨガ×towayogaワークショップ@江ノ島』
に参加してきました。

残念ながらユキ先生の音ヨガには参加できなかったですが、
午前中だけでもトシ先生のホームグラウンドを見てみたいなと思い・・・

ついつい遠くまで足を運んでしまいましたが
行った甲斐ありましたっ!


ミサト先生のディープストレッチの後に
トシ先生のプラクティス・・・

って、これ、極上のセルフマッサージですっ!!

新しい身体感覚を得て、アサナもより身体に馴染みます。

またまた初めてのバックベンドの面白い入り方などもしたりと、
お土産もいっぱいもらった感じです。

会場は江の島。

そこに行くまでが結構遠いのですが、

でも海に向かうと思うと小旅行気分。

行くまでの時間も、ゆっくり味わえば贅沢なものです。

いつかぜひ、盛岡のみんなとツアーを組んで行きたいですね♪



そして今日は朝から

三夏先生のアヌサラインスパイアドのクラス。

久しぶりに受けた三夏先生のクラス・・・

前にも増して熱いですっ!

足元から、じわじわと、みっちり、
エネルギーが上がってきます。

私のネックである左の股関節と右の肩の
動きの制限に気づいて

深いアジャストもしてもらいました。

時間をかけて自分の身体を見てもらえるのって
本当にありがたいです。

自分でもなんとなくは気づいていたのですが、
もっと意識して自分の弱い部分に光を当て続け、
微調整していくことに、コミットするきっかけになりました。

ランチでたくさんおしゃべりした後は、

夕方からスパンだヨガスタジオで

中村尚人先生の
「後屈系のアサナを深めよう」WSに参加。

中村先生は、奥様が盛岡の方でもあり、
以前にも盛岡のスポーツクラブで一度お会いしています。

機会があればトレーニング、WSなど受けてみたいと思いつつ
なかなか受けられなかったのですが、やっと実現しました。

ポイントの指摘が明快で、
とてもわかりやすい解説。
さくさく進んでいく感じも小気味よく、
あっという間の2時間。

自分の中で新しい発見があり、学びが深まりました。

以前中村先生が出された本の中で疑問に思っていたことも
質問して解決できてスッキリっ!

このWSのことは、帰ったらぜひ盛岡の皆さんに
シェアしたいと思っています〜。

後屈において

盛岡のWSでトシ先生がフォーカスした足の使い方。

今日のWSで中村先生がフォーカスした胸の使い方。

この2つさえあれば、あなたはもう、バンクベンドの虜!





岩手 盛岡 yoga studio シャンティシャンティ




moriokayoga at 23:30│Comments(0)TrackBack(0) yoga 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔