March 23, 2012

東京武者修行 一日目

一日中小雨が降り続いていました。

今回の東京行きの前半は、
都内のヨガスタジオを訪ね歩きます。

エイミーイッポリティのTTを一緒に受けている
アヌサラヨガ・インスパイアドティーチャーの方々の
レッスンを受けたり、見学させてもらったり。
TTの課題に入っているのです。

初めて足を運ぶ場所が多く、楽しみです。

着いてすぐにアンダー・ザ・ライト・ヨガスクール
DSC_0114
代々木駅からすぐの
とってもおしゃれなスタジオでした。

スタジオも広くなったそうで、
気持ちよかった。


Makiko_Deguchi
ここでマキさん 
アヌサラインスパイアドのクラスを受けました。
マキさん、大好きですっ。

スタイルも抜群で格好いいけど、
マットの上でも、マットの外でも、とっても自然体な方。
去年のトレーニングからご一緒させていただいていますが、
マキさんの前だと自然に心が開いてくるのです。

クラスもよかったっ!楽しーっ♪

初めてのアサナもあってきつかったけど
テーマのポーズに向かって
シークエンスがしっかり組まれているのはさすがです。

とても勉強になって嬉しいな。
帰ったらやってみよう〜っと。

ヴリクシャーサナ。木のポーズ。
基本のポーズの奥深さを知りましたっ。

いつも思うけど、マキさんの話はわかりやすい。
心からしっかり受けとめて、
咀嚼された体験からの言葉だから説得力がある。

身体の使い方を見る目も確か。
私の引き寄せるだけで、伸びきらない癖もちゃんと見てくれて、
もっと広がれるような気持ちいいアジャストをしてくれた。

クラス後もお茶しながらヨガ談議。
アジャストがとても上手なのも、
それなりの勉強をいろいろしていたことも知り納得でした。

サプライズな、ありがたいプレゼントもいただき・・・
お心遣い嬉しいです。
本当にありがとうございましたっ!!

って、明日はオハナスマイルにてお世話になる予定ですが・・・。


夕方は1年ぶりに前に通っていた美容室でカット。

夜の最後にスタジオヨギー渋谷にて、

ユウさん のアヌサラインスパイアドビギナークラス。

ビギナーの方に対する説明の仕方、
丁寧でシンプルでわかりやすいクラスでした。

ひとつひとつのポーズをしっかり保持していくのですが、
ユウさんの可愛らしい声で
優しいインストラクションでそれをされると、
よけいにキツく感じてしまうのは私だけでしょうか・・・??

ビギナーのクラスって、
シンプルな基本のポーズを改めて深める、
いい機会になるなといつも思う。

そしてユウさんのクラス、
結構しっかり、きつめに動く分、
後半のクールダウンがしっかりとあって、
ちゃんと使った箇所を丁寧にほぐしてくれる。

愛を感じましたね。

一日の疲れが全部とれるような
気持ちのいいシャヴァーサナが出来て幸せっ。
ユウさん、ありがとうございましたっ。


東京武者修行は明日に続きます・・・。

moriokayoga at 23:59│Comments(1)TrackBack(0) yoga 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 友美   March 24, 2012 07:07
う〜ん、楽しいです!
ますみ先生がこんなことを思われながら、いつもクラスをしてくださっているんだな〜と伝わってきます^^

「ヨガで体を正しく使うこと」がどうして大切か、わかってきたように思います。
「体を正しく使うこと」は「心を正しく使うこと」に通じてる気がします。

だからますみ先生は、一生懸命、体を正しく使うことを教えてくださるのかな〜と。
私の勝手な解釈ですが、思っていました。


東京武者修行の旅、記事のアップを楽しみにしております^^

私が昔住んでたあたりなのがまた、なんだか嬉しいです♪

今日も一日、ますみ先生にとって素晴らしい日になりますように!!!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔