January 03, 2012

YogaGlo

YogaGloというネットでヨガのプラクティスが受けられるサイトがあるのを
ご存じでしょうか?

月18ドルですが、アヌサラヨガも含めいろんな先生が
どんどん新しいクラスを配信してくれるので
練習したい方にはとってもお得です。

最大の難点はすべて英語ってところです・・・。

夏に三夏先生からお聞きして入ったものの
英語の壁があまりに高く全然使いこなせてませんでしたが、
三が日のプラクティスは

ipad2も買ったことだしっ!

お部屋でこんなふうにipadを立ててやってみました。
CIMG2332

年末に東京で受けたアヌサラヨガの先生、Noah Maze
このサイトでたくさんクラスを配信しています。



1日目 Noah Maze 
2日目 Tara Judelle
今日、 Christina Sell

と、すべてアヌサラヨガの先生で受けてみましたが
3つともバックベンドがテーマ、
レベルを高いのにしたため最後までついていけず、撃沈・・・
グダグダに終っています。

Christina Sellは、先日東京で素晴らしい先生だと
小耳にはさみチャレンジしてみましたが、

シークエンス、斬新すぎますっ!
目から鱗っ!

太陽礼拝的なウォーミングアップがまったくなく、
改めて、アヌサラヨガのシークエンスの自由奔放さに
衝撃を受けました。

でもバックベンドに入るの早いなぁ〜・・・

「無理ですっ!もう少し動かないと出来ませんっ!」
と、ひとりでipadの前で騒ぎ、いったん止めて
身体を慣らしてしまいました。

でも自分の練習、ダラダラと時間をかけすぎかも。
という気づきも得たり。


世界は広いっ!


3日間の感想です。

その広大な海に片足突っ込んで、
パシャパシャと遊んでみました。

いつも自分のプラクティスはほぼ決まったシークエンスで練習していたので、
今年はいろいろと練習の仕方も工夫しようと思っています。

moriokayoga at 21:15│Comments(0)TrackBack(0) アヌサラヨガ 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔