December 13, 2011
おいしい新巻ザケはいかがですか!
10月23日のブログで
大槌町で魚屋さんを営んでいた濱ちゃんの親戚、
Nさんのことを書かせていただいたのですが、
その中里さんがなんと自宅やお店が流失した跡地に
プレハブと足場を組んだ2階建ての小屋を建てお店を再開しています!

先週土曜日、12月10日の岩手日報にも第一面に載っていました。
先日お話を伺ったときも、お仕事を愛している様子がひしひしと伝わってきました。
恥ずかしがり屋で、笑顔が素敵な、話しているとこちらも楽しくなってくる中里さんです。
「まだほとんど何も建っていない大槌の街中に新巻ザケが吊されていたので、
びっくりして見に行ったら中里さんが働いていたんですよっ!」
と、濱ちゃんが話してくれたのは11月の終わり。
え〜〜っ、もう再開しているの?!
なんて素晴らしいっ!!
ってことで、4日の吉里吉里Apeに行く途中で
寄ってきました。
仮設住宅でお話を伺ったときも
一日も早く、魚屋さんを再開したいと
おっしゃっていた中里さん。
その情熱は、今、
大槌の街で
鯉のぼりのようにはためいています。

中里魚店です。
さっそく一緒だった濱ちゃん、あやちゃん、
文子さんとみんなで買ったのですが、
これがまた、おいしいんですっ!!
もともと味には定評があり、
沖縄県から北海道まで常連客を中心に
もうすでに約600本を販売していると新聞にも載っていました。
塩味がちょうど良くて、肉厚で、上品な味わいです。
今まで新巻ザケといえば、
塩っ辛く、硬い、保存食という感じだったのですが、
中里さんとこのは、ひと味違いますっ!
ぜひ、これからの季節に皆さんもいかがですか?
1本いくらと値段は違うのですが、
区切りのいいところで、4,000円くらいからで頼むと
切って代引きで送ってくれます。
2,000円くらいで半分、と注文してもいいと思います。
4,000円だと大体ですが、25〜30切れくらい入っています。
ご注文はお電話でどうぞ!!
==中里魚店==
昼 090-1373-4189
夜 019-342-4388
〒028-1116
岩手県上閉伊郡大槌町本町3-12
新聞の取材に答えて
「サケが不漁で大変だが多くの支援や励ましを受けて販売している。
これからもできる限り頑張りたい」
と意欲を見せていたそうです。
私たちも、これからも応援していきますねっ。
大槌町で魚屋さんを営んでいた濱ちゃんの親戚、
Nさんのことを書かせていただいたのですが、
その中里さんがなんと自宅やお店が流失した跡地に
プレハブと足場を組んだ2階建ての小屋を建てお店を再開しています!

先週土曜日、12月10日の岩手日報にも第一面に載っていました。
先日お話を伺ったときも、お仕事を愛している様子がひしひしと伝わってきました。
恥ずかしがり屋で、笑顔が素敵な、話しているとこちらも楽しくなってくる中里さんです。
「まだほとんど何も建っていない大槌の街中に新巻ザケが吊されていたので、
びっくりして見に行ったら中里さんが働いていたんですよっ!」
と、濱ちゃんが話してくれたのは11月の終わり。
え〜〜っ、もう再開しているの?!
なんて素晴らしいっ!!
ってことで、4日の吉里吉里Apeに行く途中で
寄ってきました。

一日も早く、魚屋さんを再開したいと
おっしゃっていた中里さん。
その情熱は、今、
大槌の街で
鯉のぼりのようにはためいています。

中里魚店です。
さっそく一緒だった濱ちゃん、あやちゃん、
文子さんとみんなで買ったのですが、
これがまた、おいしいんですっ!!
もともと味には定評があり、
沖縄県から北海道まで常連客を中心に
もうすでに約600本を販売していると新聞にも載っていました。
塩味がちょうど良くて、肉厚で、上品な味わいです。
今まで新巻ザケといえば、
塩っ辛く、硬い、保存食という感じだったのですが、
中里さんとこのは、ひと味違いますっ!
ぜひ、これからの季節に皆さんもいかがですか?
1本いくらと値段は違うのですが、
区切りのいいところで、4,000円くらいからで頼むと
切って代引きで送ってくれます。
2,000円くらいで半分、と注文してもいいと思います。
4,000円だと大体ですが、25〜30切れくらい入っています。
ご注文はお電話でどうぞ!!
==中里魚店==
昼 090-1373-4189
夜 019-342-4388
〒028-1116
岩手県上閉伊郡大槌町本町3-12
新聞の取材に答えて
「サケが不漁で大変だが多くの支援や励ましを受けて販売している。
これからもできる限り頑張りたい」
と意欲を見せていたそうです。
私たちも、これからも応援していきますねっ。