October 25, 2011

ノリシゲさんの「SUN」と「月」

「私、ずっと前から好きだったんですよっ!!」

と、昨日のブログを読んでくれた文子さんが、
ノリシゲさんのCDを持ってきてくれました。
なんとなんとっ!
こんなつながりも嬉しいものですね♪

さっそく今日のリストラティブヨガの後、
お掃除しながらスタジオで聴いてみましたが、

いいですっ!!

好き好きっ!!

ライブで聴きたいですね。
きっとその機会もあると思うから楽しみにしておこう。

ちなみに「SUN」というCDには
1.Liquid Sunshine
2.サヨナラ
3.満月(service track.short version)

「月」というCDには
1.満月
2.夏の終わり
3.Liquid Sunshine(service track.short version)
が入っています。


arukimasyouarukimasyou_2Apeに行ったときは、
「歩きましょう」
(←こちらは2種類あるジャケット)
しかなかったので
知らなかったのですが、

取りあえずダビングさせてもらい・・・

今度売っていたらちゃんと買いますっ!


文子さんは岩手県建築士会女性委員会に入っている方で、
芝棟の活動をしています。

芝棟・・・お聞きするまで知りませんでしたが、
茅葺き屋根の上に、時々、花が咲いてたりしますよね。
あれのことですっ。

その芝棟の保存活動が、今回の震災で
『花咲プロジェクト』に発展して、
今、被災地に花を届ける活動をされています。
詳しくはこちら

先日も吉里吉里の仮設住宅に花を届けたばかりだったそうです。
いろいろ繋がってますねー。

芝棟の素敵な小冊子もありますので今度詳しくご紹介します。

ちょっと寒かったけど、いい歌を聴き、幸せな帰り道でした。

文子さん、ありがと!今度一緒にApeに行きましょうねー。



moriokayoga at 22:59│Comments(0)TrackBack(0) 震災後のこと 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔