November 14, 2010

第3回ミカ先生のアヌサラヨガワークショップ

CIMG1583CIMG1431CIMG1516




おまたせしましたっ!
ミカ先生のアヌサラヨガワークショップのお知らせです。

前回は、ほんの少しだけですが、座学でアヌサラヨガのアライメントにおける普遍的原則なども学んでいきました。

その学びを深めつつも、あまりお勉強・・・という感じではなく、
なにしろ、今年ラストのワークショップです、
ミカ先生に導かれて、新しい世界の扉を開いていきましょう。


第3回 ミカ先生のアヌサラヨガWS

2010年12月11日(土)

10:30〜12:30 アドバンスクラス
『4つのPREMA(愛)をカラダとココロで表現しましょう!』

premaとはサンスクリット語で、愛 を表す言葉です。

この愛には全ての人と関係性をもつ4つの智慧(かたち)があります。
時には思いやりをもって時には力強さをもって、
それぞれの愛のかたちをアーサナを通じて表現して行きます。

アヌサラヨガの、人生のどんな場面でも肯定的に受け入れ
かつ広がる方を選ぶ力強さをカラダとココロで表現します。

そして今まで気付かなかった自分自身の内側につながっていきましょう!


12:30〜14:30 懇親会(スタジオにて)
ランチ持参でミカ先生とお話しましょう。参加自由です。


14:30〜16:30 オープンクラス
『インドの神様 Ganesa(ガネイシャ)で
2011年の夢を叶える準備をしましょう!』


ガネイシャは子供のカラダに象の頭をもつ
インドでは とても有名な神話上の神様です。

障害を取り除く神として有名で、
インドでは何かを始める前にまずこのガネイシャに祈りを捧げるそうです。

さて私達にとっての障害とはいったいなんでしょうか?

その障害はだれが造り出すのでしょうか?

全てのものに美や善をみるアヌサラヨガの哲学で
障害をもSTEP UPのチャンスとし、
新しい年への扉を開いて行きましょう!


       

◆受講料:1クラス:4,000円,早割:3,500円
(早割は12月3日までにご入金の方に適用されます)
会員早割:3,000円
(12月11日まで有効のスタジオ6回or3回チケットをお持ちの方が対象です)

◆講 師:ミカ先生
◆定 員:20名(先着順ですのでお早めに!)
◆ご予約:shantishantiyoga55

のあとに、@yahoo.co.jpをつけてください。
件名に「12月11日WS」でお名前、ご連絡先電話番号、住所を記して送ってください。
詳細を返信いたします。

アドバンスクラスは、チャレンジングなポーズもありますが、
もちろん、資格、限定などはありません。
どちらのテーマも今年最後にふさわしい、楽しめるクラスです。

皆様のご参加をお待ちしております。

◆ミカ先生プロフィール
CIMG1442慌ただしい女優生活の中で体と心に違和感を感じていた頃、初めてヨガに出会う。
自分の本質とは何かを考え、又もっと大きなも のとのつながりを意識させてくれるヨガに強く魅かれて行った。
その後人生の転機を迎えヨガを伝える側に。
国内外のス タジオ、ワークショップでアイアンガー、クンダリーニヨガなどを学ぶ。
2005年アヌサラヨガに出会いその後トレーニングを重ね、2006年アヌサラ・インスパイアド・ティーチャーの資格取得。
又日本マタニィティーヨーガ協会の会員でもある。『常にハートを柔らかく』をモットーに情熱に溢れ、体 と心の両方に優しいクラスです。

プレ・アヌサラ集中トレーニングコース(AICP)講師
アヌサラ・集中トレーニングコース(AIC)講師

関東スタジオヨギー
表参道FLURAスタジオ

吉祥寺SHIZENヨガスタジオなどで活躍されています。


アヌサラヨガとは・・・

アヌサラとは、サンスクリット語で「大いなるものの流れと共に」
「自然の摂理とともに進む」「心の意志にままに」という意味があります。
1.『アライメントの普遍的原則』という、運動生理学に基づいた、正しい体の使い方でポーズを行なう確かなテクニック。
2.存在しているすべてのものにすでに内在している「善と美」を、いつの瞬間にも思い出していこうとする『タントラ哲学』。
3.学びを深めあい、喜びを分かち合う、家族のような絆の強いコミュニティ。
この3つの柱を基盤とするヨガです。




moriokayoga at 18:52│Comments(0)TrackBack(0) アヌサラヨガ 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔