September 19, 2010
ミカ先生の第2回アヌサラヨガWS

足を強くっ!!
午前中の胸をひらく後屈のクラスと午後の股関節をひらくクラス。そのどちらにも共通することは、
土台をしっかり地面に根付かせること。
前回のWSでは、同じ場所に集まったみんなで
ヨガを楽しむことの面白さと広がりを味わいました。

今回からは「アーサナを深める」ことをテーマに、
アヌサラヨガの普遍的五原則のお話も少々。
そして地味で丁寧に、深く深く、自分に向き合うことを実践。
何度も何度もスーリヤ・ナマスカーラを繰り返していきます。
地味でハードな道をたどって、もう一歩、奥に潜んでいる自分に出会う作業。
・・・は、参加された方はお分りかとおもいます。
結構きついものです。
でもその厳しさは、
頑なに、自分を殻に閉じ込めていくものではなく、
心を開くためのもの。

ゆっくり
少しずつです

心を開いて

そしてチャレンジ!

もっといける!

その先のステップ、ドロップバックへと

大いなる流れに
導かれて


ミカ先生のインストラクションに引き上げられて、
みんなの顔が、どんどん活き活きとしてくるのでした。




好奇心と、集中力と
変化していく身体の喜びに満ちた一日でした!


次回は12月の開催予定です。どうぞお楽しみに。

