November 01, 2009
月の初めに
11月になりましたね。
・・・・時間の流れ、速すぎます・・・
でもそう言うってことは何かと比較している・・・。
比較というと、物事が2つあって
そのどちらか・・・こちらか、あちらか、のような
考え方になってしまいがち。
そうではなくて、
物事はすべてひとつなんだと、
ヨガ的に?とらえてみます。
と、ある位置から表だけ見ていた自分がいました。
面倒くさがらずに自分の立ち位置をかえて、
裏にもまわってみる。
ついでに、前後、左右、上から覗いたり、
下から見上げたりしてみると物事が立体感を増してきて、
ひとつの場所から見て、
見えない側を欠けていると思っていた自分は、
なんて横着者なんだろうという気分にもなってきます。
なので、最初に戻ると、
10月の1ヶ月、たしかにあっという間でした。
やろうと思って出来なかったこともいっぱいありました。
でも、そんな中にも、
芋の子会で、あんな素晴らしい自然の恵みをみんなと味わったり、
リストラティブの講習を受け、
自分のクラスにも取り入れることを決めたり、
ミカさんのアヌサラの講習を受けに行って
仙台のインストラクターの方とも交流を深めたり。
ミカさんには、来年2月に盛岡に来てもらうことにもなったし!
そうやって思い起こしてみると
あっという間だったと自分の中で簡単にくくってしまおうとしていた中に、
大切な、濃密な時間は、ちゃんとあったんだ
リアルに、温かく感じられてくる。
時間の流れが速すぎる、なんて、
そんな陳腐に自分の時間をまとめることじゃなくて、
その時々で関わった人たちとのつながりを今一度思い起こして、
心に刻んでおくことこそ、大切なことなんだと、
すぐに横着にまとめてしまおうとする反省も込めて、
1ヶ月を振り返ってみました。
残念だったことは、忙しいのを言い訳に、
定期的に連絡をとっている遠くの友人に、きちんと心を向けてなかったこと。
一緒に住んでいる家族にも・・・特に母には、お手伝いもせず、
迷惑をかけてしまいました・・・
これは本当に反省しなければならないところです。
11月、何よりも身近な人間関係を大切にして、
そして益々ヨガを楽しんでいこうと思います〜。
・・・・時間の流れ、速すぎます・・・
でもそう言うってことは何かと比較している・・・。
比較というと、物事が2つあって
そのどちらか・・・こちらか、あちらか、のような
考え方になってしまいがち。
そうではなくて、
物事はすべてひとつなんだと、
ヨガ的に?とらえてみます。
と、ある位置から表だけ見ていた自分がいました。
面倒くさがらずに自分の立ち位置をかえて、
裏にもまわってみる。
ついでに、前後、左右、上から覗いたり、
下から見上げたりしてみると物事が立体感を増してきて、
ひとつの場所から見て、
見えない側を欠けていると思っていた自分は、
なんて横着者なんだろうという気分にもなってきます。
なので、最初に戻ると、
10月の1ヶ月、たしかにあっという間でした。
やろうと思って出来なかったこともいっぱいありました。
でも、そんな中にも、
芋の子会で、あんな素晴らしい自然の恵みをみんなと味わったり、
リストラティブの講習を受け、
自分のクラスにも取り入れることを決めたり、
ミカさんのアヌサラの講習を受けに行って
仙台のインストラクターの方とも交流を深めたり。
ミカさんには、来年2月に盛岡に来てもらうことにもなったし!
そうやって思い起こしてみると
あっという間だったと自分の中で簡単にくくってしまおうとしていた中に、
大切な、濃密な時間は、ちゃんとあったんだ
リアルに、温かく感じられてくる。
時間の流れが速すぎる、なんて、
そんな陳腐に自分の時間をまとめることじゃなくて、
その時々で関わった人たちとのつながりを今一度思い起こして、
心に刻んでおくことこそ、大切なことなんだと、
すぐに横着にまとめてしまおうとする反省も込めて、
1ヶ月を振り返ってみました。
残念だったことは、忙しいのを言い訳に、
定期的に連絡をとっている遠くの友人に、きちんと心を向けてなかったこと。
一緒に住んでいる家族にも・・・特に母には、お手伝いもせず、
迷惑をかけてしまいました・・・
これは本当に反省しなければならないところです。
11月、何よりも身近な人間関係を大切にして、
そして益々ヨガを楽しんでいこうと思います〜。
トラックバックURL
この記事へのコメント
4. Posted by moriokayoga November 06, 2009 23:36
sunさん、コメントありがとうございます。
わ〜い、共感してもらえるって、なんだかとっても嬉しいですっ。
> まさに、今朝の通勤中、昔仕事で大変お世話になった人とばったり。月日がたっても変わらぬさわやかなその方の笑顔に、心がじんわり温まりました。
> そして、会社に着くと、その人と同時期にお世話になった人から、今度はお葉書が…
いいですね〜、素敵ですね。
そうなんですよね。そういう小さな贈り物とでも呼びたいようなことって、
本当に心を温めてくれますよね。
これからも、お互いたくさんのシンクロニシティを起こしていきましょうねー!!
わ〜い、共感してもらえるって、なんだかとっても嬉しいですっ。
> まさに、今朝の通勤中、昔仕事で大変お世話になった人とばったり。月日がたっても変わらぬさわやかなその方の笑顔に、心がじんわり温まりました。
> そして、会社に着くと、その人と同時期にお世話になった人から、今度はお葉書が…
いいですね〜、素敵ですね。
そうなんですよね。そういう小さな贈り物とでも呼びたいようなことって、
本当に心を温めてくれますよね。
これからも、お互いたくさんのシンクロニシティを起こしていきましょうねー!!
3. Posted by sun November 06, 2009 12:47
このブログを読んで、共感!
日々流されて生きているけれど、人とのつながりを今一度思い起こし感謝することの大切さ…
まさに、今朝の通勤中、昔仕事で大変お世話になった人とばったり。月日がたっても変わらぬさわやかなその方の笑顔に、心がじんわり温まりました。
そして、会社に着くと、その人と同時期にお世話になった人から、今度はお葉書が…
忘れがちだけれど、日々、たくさんの人に支えられて今があるんだなあということを強く思う一日です。
日々流されて生きているけれど、人とのつながりを今一度思い起こし感謝することの大切さ…
まさに、今朝の通勤中、昔仕事で大変お世話になった人とばったり。月日がたっても変わらぬさわやかなその方の笑顔に、心がじんわり温まりました。
そして、会社に着くと、その人と同時期にお世話になった人から、今度はお葉書が…
忘れがちだけれど、日々、たくさんの人に支えられて今があるんだなあということを強く思う一日です。
2. Posted by moriokayoga November 05, 2009 23:22
nemigamacoさん、コメントありがとうございます。
> 来年からはアタシもインストラクターを始めますので
> 色々教えて下さい宜しくお願いしますm(_ _)m
キャッホ〜、そうなんですね!
こちらこそよろしくですっ。
東北でも、盛岡でも、
少しづつだけど、
そうやってヨガが広がっていくんだと思います〜。
ゆっくりとでいいですよね。
お互い楽しみましょう〜〜♪
> 来年からはアタシもインストラクターを始めますので
> 色々教えて下さい宜しくお願いしますm(_ _)m
キャッホ〜、そうなんですね!
こちらこそよろしくですっ。
東北でも、盛岡でも、
少しづつだけど、
そうやってヨガが広がっていくんだと思います〜。
ゆっくりとでいいですよね。
お互い楽しみましょう〜〜♪
1. Posted by nemigamaco November 03, 2009 14:10
あなたのブログを読むたびに
あ〜真面目だ〜
アタシと対極だ〜
と己を振り返ります
ホントに真面目だよね
勉強家だし努力家だし…
来年からはアタシもインストラクターを始めますので
色々教えて下さい宜しくお願いしますm(_ _)m
あ〜真面目だ〜
アタシと対極だ〜
と己を振り返ります

ホントに真面目だよね

勉強家だし努力家だし…
来年からはアタシもインストラクターを始めますので
色々教えて下さい宜しくお願いしますm(_ _)m