February 12, 2018

2017年度チャリティクラスのご報告

2017年度の
このスタジオでのチャリティクラス、
大阪での、岩本厚子さんが主催されたチャリティヨーガ、
そして、かつてスタジオに通われ、
転勤されてからも毎年送ってくださる
今は鎌倉にお住まいのTさんから
お預かりした支援金の合計額は

103,000円になりました。

全額を今年も「大槌新聞」へ送りました。

securedownload









皆様のご協力ありがとうございました。

「大槌新聞」の菊池由貴子さんからは、
以下のようなお礼のメールも届きました。

==================

長年にわたり過分なご寄付を頂戴し大変恐縮です。

心より御礼申し上げます。

今後も継続して新聞をお送りすることしかできませんが、

紙面を通じて大槌の今を感じて頂ければ幸いです。

大槌では旧役場庁舎の保存解体をめぐり、

今週から忙しくなりそうです。

テレビや新聞でも報道されると思いますので、

チェックしていただければ幸いです。

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。


大槌新聞

菊池

====================

菊池さんがおっしゃっていたように、
10日(土)には
大槌町の旧役場庁舎の保存を求める団体が
「おおづちの未来と命を考える会」を発足しました。

この問題がなかなか解決されないのは、
団体名に「命を考える」とある通り、
本当に、深い部分とかかわりがある
問題だからなのだと思います。

今が一番寒いであろう、この時期に、
外で開かれている集会の模様が
テレビに映し出されていました。

どうしてこんな寒い日に外で?
と思った瞬間、
そこが旧庁舎前であることに気づきました。

「この建物を見ることに耐えがたい思いをしている町民がいる」

と言わしめるほど、重い場所であり、
それはきっといのちの重さなのだろうと思います。

この問題は、保存か、解体か、
どちらかに決まったからといって
解決したということにならないような、
大槌町にとって象徴的な、
解決しえないものを根に持っている
問題のような気がします。

賛成派、反対派、それぞれが、

深く自分自身の思いに耳を澄ましてみること、

深く相手の思いを掘り下げてみること、

そんなことをしていったときに、
問題を解決しようとするのではなく、
何が問題なのかを深めようとしていくことで、
そのこと自体が、
そこで亡くなられた方の鎮魂になるような、
また、生きて死者を悲しむ方々の癒しになるような、
最終的には同じ場所にたどり着くような、
そんな議論の深まりを祈るばかりです。

今後もこの問題を
皆さんと共に見守っていきたいと思います。


最後になりましたが、今後のことを少し。


震災から6年11ヵ月がたちました。

その間、このスタジオでも、皆さんと現地に赴き、
また震災翌年からは
チャリティクラスの開催などをしながら
復興支援を続けてきましたが、

去年あたりから、
支援する形を変えていきたいなと思うようになりました。

去年の最後のチャリティクラスのご報告や、
毎回ご参加して頂いていた方々には
なんとなくお伝えしていたのですが、

昨年をもちまして
定期的なチャリティクラスの開催は
一度終了したいと思います。

長い期間、皆様のご協力があってこそ、
継続することができました。
本当にありがとうございました。

今年から、スタジオとしては、
売り上げの一部を支援金に充てるという形で
今後も「大槌新聞」を応援していきます。

私個人としては、
濱田紀子さんが所属している、
大震災を「語り継ぐ会」に参加することで、
大槌へ行ったり、ヨーガをしたりしながら、
皆さんと育んできた大槌とのつながりを
絶やさないようにしていくつもりです。

皆さんとご一緒にまた大槌へ行くことも
あるかと思います。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。





*******************
ヨガ・ピラティスで心身ともに健やかに!
盛岡大通りにあるヨガスタジオ 
シャンティシャンティ
〒020-0022 盛岡市大通1-11-2-2F
TEL:090-4550-2605
Mail:shantishantiyoga55@yahoo.co.jp
*******************





moriokayoga at 21:21│Comments(0) 震災後のこと 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔